日々家事や子育て、仕事に追われ、気がつけば自分のしたいことができないとお悩みの方も多いのではないでしょうか? 時間に追われる生活は、心身共にストレスがかかってしまうもの。今回は、双子の母であり経営者でもあるEmiさんに時間に追われず、自分の時間も大切にする暮らし方のコツを教えていただきました。

ソファに座りネコを撫でるEmiさん
Emiさんの心と体をラクにする時間の使い方とは?
すべての画像を見る(全5枚)

時間に追われないコツ『なんとなく』をやめる

なんとなくやっていたことを、“自分で考え、あえて選ぶ”感覚でやってみる。意識を変えると、過ごし方や充実度が大きく変わるはず。

ダラダラする日は「自分で決める」

時にはダラダラするのも必要ですが、一方で罪悪感を感じることも。

「私は『今日はダラダラする日』と決めちゃいます。“なんとなく”と“自分で決めた行動”は大違い。気持ちがラクになりますよ」

自分の「ごきげんペース」で予定を立てる

キャリーバッグを持つEmiさん
遠方の出張は月に2回ぐらいまで

自分にちょうどいいペースを把握しておくことは、毎日をごきげんに過ごすコツの1つ。

ワインを片手に持ち食事を楽しむ様子
週末だれかと会うのは月に2回まで

「なんとなくではなく、自分のペースに合わせて予定を組んで。違和感を覚えたら修正をかけましょう」