日々のスキンケアやマッサージ、本当に正しくできていますか? 間違ったケアを続けると、場合によっては逆効果になることも。そこで、皮膚科医の小林智子先生が「肌のお手入れ方法」をジャッジ。ワンランク上の美しい肌を手に入れるコツを教えてもらいました。
すべての画像を見る(全4枚)1:引き上げマッサージでたるみ改善!
A:たるみ改善や肌代謝を上げるケアにはなりません
マッサージは、むくみには有効ですが、たるみケアにはなりません。
「もし肌代謝を上げたいのなら、ターンオーバーを促進するレチノール配合のコスメやピーリングケアの方が有効」(皮膚科医・小林先生、以下同)
【これが正解!】
むくみ解消目的なら、あごから耳下へマッサージを。下から上へ、フェイスラインのリンパの流れが促される。
2:浸透って大事。化粧水をつけて数分おいてから乳液をつけてます
A:待つ必要はなし! 化粧水のあと、乳液は早めにつけて
化粧水はほぼ水分。
「時間がたつと水分は蒸発します。水分が残る状態で次の保湿ケアに移った方が、より肌の中で水分がとどまりやすいため、早めに油分を含む乳液でフタを」
【こばとも’s ワンポイントアドバイス】
角質層がうるおいで満たされると美容成分がすみずみに到達。化粧水と乳液は間をおかずセット使いして。