夏の旬野菜として出まわり始めるピーマンをふんだんに使用。みずみずしい生の食感を楽しむ「ピーマンとタマネギのアンチョビサラダ」のレシピを、人気料理研究家の大庭英子さんが教えてくれました。

ピーマンと玉ねぎのアンチョビーサラダ
ピーマンとタマネギのアンチョビサラダ

みずみずしいピーマンのサラダ

生のピーマン2個とタマネギでつくるみずみずしいサラダです。アンチョビもフィレを使うことで、食感を楽しむことができます。

●ピーマンとタマネギのアンチョビサラダ

【材料(4人分)】

  • ピーマン 2個(約60g)
  • タマネギ 1/4個
  • アンチョビ(フィレ) 3枚
  • オリーブオイル 大さじ2
  • 酢 大さじ1
  • 塩、コショウ 各少し

【つくり方】

(1) ピーマンは縦半分に切り、ヘタと種を除き、横薄切りにする。

(2) タマネギは半分の長さに切り、縦薄切りにして冷水でさっと洗い、水気をふく。アンチョビは5mm幅に切る。

(3) ボウルに(1)、(2)を入れ、オリーブオイル、酢、塩、コショウで調味し、しんなりするまで20分ほどおく。

シンプルに調理して無駄なく最後までおいしく食べる野菜のおかず (別冊エッセ)

シンプルに調理して無駄なく最後までおいしく食べる野菜のおかず (別冊エッセ)

Amazonで見る