片付けの途中で疲れて放置してしまった失敗

引き出し
すべての画像を見る(全6枚)

片付けを始めると、つい一気に終わらせたいと思い、あれこれ手を広げてしまうことがあります。しかし、結局疲れて途中で手が止まり、部屋が以前より散らかってしまったことも…。この失敗を何度も繰り返して、「片付けは少しずつ」が合言葉になりました。

時計

私が実践しているのは、「1日15分だけ」片付けに集中する方法です。今日は引き出し1つ、明日は棚の一部、といったように小さな範囲から始めることで、無理なく続けられるようになりました。

ひと息

また、疲れを感じたら、途中でも手を止めてひと息つきましょう。少しずつでも確実に進むことが、片付けを成功させるコツだと感じています。

 

片付けは、自分に合ったペースと方法を見つけることが大切です。収納グッズの買いすぎや無理な一気片付けなどの失敗を乗り越えて、今では快適な空間づくりを楽しめるようになりました。一緒に無理なく進めていきましょう!