寒さや乾燥などのお悩みは、500円前後の“神グッズで”解消! ここでは、タレントの藤本美貴さんと芸人の横澤夏子さんに100円ショップの魅力と「最近買ってよかったプチプラグッズ」を伺いました。また、編集部のおすすめアイテムもあわせて紹介します。

プチプラアイテムが大活躍! 100円・300円の神グッズを紹介
プチプラアイテムが大活躍! 100円・300円で暮らしのお悩みを解消
すべての画像を見る(全10枚)

行くたびにワクワク!冬アイテムも気になります

藤本さん(以下、藤本):私たち、なにか探すときはまず100円ショップに行くよね。いいグッズを見つけたら「これ便利だよ!」ってお互いに情報交換もするし。

横澤さん(以下、横澤):とくに子どものものは100円ショップです。買ったのに子どもが使わなかったり、飽きちゃうこともあるけど、100円なら試しに買ってみよう、と思えるので。

藤本:そうそう。保育園で使うコップやきんちゃく袋、家で使う文房具や食器もそろえてる!

横澤:最近は、子どもたちが好きなキャラクターものもたくさんありますね。

欲しい!と思ったら店頭へ足を運びます

グーにした両手を上げる藤本美貴さんと横澤夏子さん

藤本:買うときはやっぱりお店に行って買いたい! 最近は色やデザインもおしゃれなものが多いから、見ていて楽しいです。

横澤:私も足で稼ぐタイプ(笑)。インスタで見て「これ便利そう」と思ったグッズを、お店にチェックしに行くことも多いです。

藤本:季節ごとに欲しいアイテムも違うもんね。うちは冬になると、断熱シートを窓にはってる。やっぱりはると暖かさが違う気がするよ!

便利アイテムを見つけるたびに驚きます

横澤:この冬、私がハマったのがレンチンでラーメンをつくれるグッズ。私、朝5時にラーメン食べてるので…(笑)。

藤本:え、そんな早くから?

横澤:夜にめっちゃラーメン食べたくなるんだけど、グッとこらえて朝に食べるんです(笑)。

藤本:体も温まるし、朝ラーメンいいかも。今はスリッパとか手袋とか、冬のあったかグッズもたくさんあるんだね。

横澤:こんな便利なものがあるんだ! って行くたびにびっくりしちゃう。全ブランドが1か所に集まったお店があったらいいのに~。

藤本:わかる~! 夢の場所だね(笑)。これからどんな商品が登場するか、期待しています!