ミキティさん、夏子さん、最近なに買った?
ここではお2人の感想もふまえて、使用したアイテムの魅力をお伝えします。
●最近ハマってる“朝ラー”。忙しい朝もレンチンでサッと完成!
すべての画像を見る(全10枚)袋麺が電子レンジで完成。付属のザルで同時に野菜の加熱もできます。
「そのまま器にもなるので洗い物が減らせるのが最高! マネージャーさんに教えてもらってヘビロテ中です」(横澤さん)
ザル付きビストロヌードル 1.4L 約18.7×22×高さ12.7cm 耐熱温度140℃ 耐冷温度-20℃ ¥550(3COINS)
●手でこするだけで汚れもスルッ!冬の洗い物もへっちゃらなの
冷たい水に触らずに食器洗いができる、ブラシつきゴム手袋。
「手のひらに洗剤をつけて軽くこするだけで油汚れもすっきり。コンロ掃除にも使えるんです」(藤本さん)
掃除用シリコンブラシ手袋 1組入 長さ各31.3cm 耐熱温度200℃ ¥550(Watts)
●フード部分だけ乾かない問題が解決!主婦の心がよくわかってるわ~
乾きにくいフード部分を引っかけられる輪っかがついた、パーカー専用ハンガー。
「フードだけぜんぜん乾かない! という問題もこれで解消」(藤本さん)
速乾パーカーハンガー 幅38.5×奥行2.1×高さ26cm ¥110(Watts)
●あかすり専門店に行った気分に!冬のお風呂タイムが充実します
本格的な韓国式のあかすりタオル&ミトン。
「湯船で体をしっかり温めてからこすると、あかがよくとれます。レトロなデザインもかわいい!」(横澤さん)
左:韓国式あかすりタオル 18×80cm/右:ミトン18.5×13.1cm 各¥110(DAISO)