健康診断や人間ドック、受診されていますか? 予約が取りづらかったり、受診項目で苦手があったり(胃カメラやバリウム、女性ならマンモグラフィーが苦手な方も多いのではないでしょうか?)なかなか足が重い方もいらっしゃるかもしれません。ESSEオンラインライターのハギヤマさんは、持病もあることからほぼ毎年欠かさずに健康診断を受診されているそう。「これを持っていくとスムーズに、そして気持ちよく受診できる!」という、定番アイテムをご紹介いただきました。
すべての画像を見る(全5枚)自分の「健康診断定番アイテム」を決める
健康診断や人間ドックと聞くと、どんなイメージをお持ちですか?
「痛い(採血やマンモ)」「苦しい(バリウムや胃カメラ)」「とにかく大変!」なだけでなく、待ち時間が長く、いろいろな項目があって立ったり座ったりと忙しなく、受診着の着脱も多くて面倒…。少なくとも私はそんなネガティブなイメージを持っています。
もう何度目になるかわからない健康診断や人間ドックですが、いつも持っていく「健康診断グッズ」のおかげでスムーズにそして時間をもてあそぶことなく過ごせています。
「ストール」と「もこもこソックス」で快適に
受診着で半日〜1日施設内をうろうろする必要があり、受診項目によっては衣服の脱ぎ着が必要で、それが何かと面倒。
下着をつけてはいけない場合も多く、男女一緒の待合ではソワソワしてしまうことも。加えて、空調の効きが良い場所と悪い場所があったりして、体温調節も難しい。
肩にかけることもでき、ひざ掛けにもなる、そして必要ない時も腕にかけて持ち運びのしやすい「ストール」は必須アイテム。
そして「モコモコソックス」も優秀! 院内のスリッパを直接履くことに抵抗があったり、夏場でも寒いことが多かったりするので重宝します。着脱も楽ちんなので季節変わらずモコモコ推しです。