目標を書いた紙はリビングに貼る

書いたことや、そのときの気持ちを忘れないように、野村さんはリビングのよく目につく場所にその紙を貼っておきます。

壁
すべての画像を見る(全6枚)

「いつも目に入れば、動かざるをを得ないような気持ちに。でもモチベーションが本当に上がるから、イヤイヤではなく自分から動けている気がします」

今でも野村さんは、この1年で達成したいことや先々の展望を紙に書いています。コツは、達成したかのように過去形で書くことだそう。脳にもそう思い込ませることで、達成までの心理的ハードルが低くなります。

リスト

「起業までの数年間を振り返ってみて思うのは、なにを始めるにも遅すぎることはないということ。昔からインテリアは好きでしたが、まさか仕事にできるとは思ってもいませんでした。あのとき決断し、がんばって本当によかった! と思います」

野村さん曰く、人生で今日がいちばん若い日。

「やりたいことがあるなら思いきって飛び込み、合わなければまた戻ればいいだけです。50代に突入しましたが、私もまだまだこれから! と思っています。紙に書いた目標を楽しんで実現させていくつもりです」