問題1の答え 園田
切符
すべての画像を見る(全4枚)

田の字がつく駅はすべて2文字で紛らわしいので、梅田駅のきっぷだけはすぐわかるように「田」の中が十ではなく「メ」になっています。

問題2の答え A 尼崎駅とB 石屋川駅

バラストは、列車が通過する際にクッションの役目を果たしたり、騒音を減らしたりするために敷かれています。地上部分やポイントの部分はバラストを敷かれることが多いです。

問題3の答え A 山

山とつく駅名は25駅あります。近鉄の沿線には生駒山をはじめ、さまざまな山を越えていく電車のため、「山」がつく駅名が多いのです。

問題4の答え D 座席自動転換装置
座席自動転換装置

この装置は空気圧によって背もたれをジャンプさせ、一斉に反転させる仕組みで、世界初の例となっています。ほかの3つの技術は世界初ではないものの、国内初の実用化の事例です。

問題5の答え B ビールかけ

1959年に日本初のビールかけが行われました。もともとはアメリカでプレーしていた選手が「シャンパンファイト」をマネて始めたものだったそうです。

さて、あなたは何問わかりましたか?

書籍には、まだまだたくさんの情報とクイズが掲載されています。
これを読めば、関西で鉄道に乗るときに、今までとは違った視点で観察してしまうことうけあい。お住まいの方はもちろん、旅行や里帰りのときに、この本で関西の鉄道を学んでから乗って「ママ鉄」の扉をあけてみては。