バブリーキャラでおなじみの平野ノラさん。元汚部屋出身だった過去から一転、今はすっきりした部屋に夫と娘と暮らし、片づけ本を出すほどの片づけ達人に。そんなノラさんが、読者のお悩みである「服やフリマアプリに出したいもの、ストックで家にものがぱんぱん!」をバブリーに解決! 不要品との向き合い方を教えてくれました。

平野ノラさん
平野ノラさん
すべての画像を見る(全3枚)

3年ぶりに体を服をアップデート!

やっぴ~! バラが美しい季節。

しかしながらおったまげ級に暑い~! 夏が今から恐ろしや~溶けてる!?

私はと言うとバブ子が保育園に通い出し、1人時間もできたのでボディメイクのスタジオに通ったり、お洋服の大規模な片づけもして! 3年ぶりの体と服のアップデートを測っております!

クローゼットもストックも家がものでぱんぱんというお悩み

洋服が本当に大好きで、クローゼットがぱんぱんです。フリマサイトでも販売していますが、そのフリマサイトで売れるまでの保管する場所も取っていて、すごくストレスです。

また、服以外のものも、家にあったかな? なかったら嫌だから買っとこう! で購入し、大抵家にあります。在庫管理がなっていないと思っています…。(Mさん・49歳・広島県・夫と長男、長女の4人家族)

わかります~! これ昔の私そのものです! 洋服は色んなジャンルを着るからとにかく多い! 似たような服や色違いの服も買っていて、着ないのに潔く処分できず…。

売れるかも!? とフリマアプリに出品するも全く売れず、ず~っと不要品と言う名の在庫が家にある状態!

常に疲れていてストレスってもんじゃなかったなぁ~。

片づけとは、「かたをつける事」。部屋から出してスペースを開けて初めて片づく!

不要品のスペース、ものを探す時間、管理する時間、それに伴うストレスを減らして、そのぶん自分がやりたいことを実現できるようにする。

これが片づけの本当の目的! フリマアプリに片づくタイミングを任せている場合じゃありませ~ん!