せっかくのメイクも自分に合っていなければ、老け見えの原因になることも。最近メイクが上手くいかないと感じたら…まずはポーチの中身をチェック! 今回はヘア&メイクアップアーティスト・広瀬あつこさんに、 自分に合うメイクの見つけ方を教えてもらいました。

化粧ポーチとコスメ
老け見えメイク脱出のカギはポーチにあり!
すべての画像を見る(全6枚)

コスメの見直しで“老けメイク”を脱出

「自分に合うメイクをしている人は年齢を感じさせません」と、ヘア&メイクアップアーティストの広瀬あつこさん。でも、今のメイクが自分に合っているのかわからない、という人も多いのではないでしょうか。

「そんなメイク迷子さんは、定期的にコスメやメイク道具を見直してみましょう。5年前にそろえたものは5年前の肌に合っていたもの。年齢を重ねると肌のハリがなくなり、顔が間延びして見えるなど、悩みがいろいろ出てきます。それをカバーするコスメやメイクにアップデートしていけば、自分に合ったメイクが必ず見つかりますよ!」(広瀬さん)

老け要因はポーチにあり!コスメのアップデートを忘れないで

今回自分に合ったメイクの見つけ方を教わるのは、Sさん(50歳)。ポーチの中身は5年前のままで、「なにをどう変えていいかわからず…今の私に必要なコスメやメイク法が知りたいです」とのこと。

●パフの汚れをチェック

汚れたパフとブラシ

パフが汚れているとメイクのりが悪くなります。汚れたままはNGです!

●ひと塗りコスメは要注意!

ラクにグラデーションがつくれるひと塗りコスメは、盛りすぎ感が出てしまうため注意が必要です。

●3色アイブロウは活用する

薄くなりがちな眉尻は濃く、全体には明るい色をのせると“あか抜け眉”に!

●リップアイテムも忘れずに!

リップペンシルを追加するとゆるんだ口元が引き締まります。

●ナチュラル仕上げのBBクリームはよし

ポイントは厚塗りをしないこと! 適正量を守って使用しましょう。