満足だけど後悔していることが2つ

ニッチについて基本的に満足していますが、設置した場所やサイズで後悔していることが2つあります。

●玄関ドアと近すぎてスマートキーが反応!

玄関ドアとニッチ
すべての画像を見る(全11枚)

1つ目は玄関のニッチです。ここにニッチをつくったいちばんの理由は、家の鍵をフックにぶら下げておきたかったからです。

しかし、実際につくってみると、スマートキーが反応してしまう距離だったのです。そのためここに鍵をぶら下げておくと想定外のことが! 鍵がかかっているはずが…、外から玄関のボタンをおすと、鍵があいてしまうのです。

そのため当初の目的には使えなくなりました。スマートキーが反応しない距離を調べてから、位置を決定すればよかったと後悔しています。

●寝室のニッチはペットボトルが置ける高さだとよかった

ペットボトルがはみ出すニッチ

2つ目は寝室のニッチです。こちらは目覚まし時計やティッシュ、充電中のスマホを置く目的でつくったので、当初の目的どおりには使えています。

ただ、住んでからペットボトルを置いておきたい、と思うようになりました。家で晩酌をして寝ることが多い筆者。夜起きたときにノドが乾いて、水を飲むことがあるからです。

いちいちキッチンに行くのが面倒なので、ペットボトルを置いておこうと考えました。しかし、微妙にペットボトルが入らない高さ。

小さめのペットボトルなら入るのですが、一般的なサイズが入りません。500mlのペットボトルが入る高さにしておけば、さらに便利だったなと思っています。

壁の中のスペースを有効活用できるニッチは、工夫次第で便利な収納スペースになると思います。家づくりの際に取り入れてみてはいかがでしょう。

関連記事

廊下をなくしてゆったりした平屋に。玄関から1歩で、リビング・洗面所・トイレにアクセス服をたたまない収納が快適って本当?新居のウォークインクローゼットに後悔ハウスメーカーの家に住んで5年、採用しなくて正解だった間取り&設備4つ