●片づけは「大変な作業」だと自覚をする

ものが多い家で悩む女性
※画像はイメージです
すべての画像を見る(全6枚)

知っておいてください! 「片づけ」ってじつは脳をめちゃくちゃ使う大変な作業なんです!
限られた空間で置き場を決め、どうやってものを収納するのか、同線を考え、使う頻度も未来を考えながら、問題も解決策も自分で設定しなくちゃいけません。

片づけが苦手な人は、ものを手放すのも苦手な人が多いいから、片づけ以上に「手放す」という判断に更に脳を使います!
そして何年もかけて溜め込んだものや思い入れのあるものを一気に手放すなんてそもそも無理な話なんですね。集中力が持たなくて当たり前! 1日でできたらみーんな悩んでない(笑)。

だからこそ引き出し1つから、少しずつでも確実に進めるしかないんです。最後までできなかった自分を責める必要もない!

●習慣化しやすいルールを決める

音楽を聴きながら掃除をする女性
※画像はイメージです

こまめな片づけを習慣化すれば、一気に片づける必要もなくなりますよね。私が片づけ続けて得たことは、習慣的にやることでしか、「今、心地よい」と感じる暮らしに追いつけないと言う答え。

生きていればものは増え続けるけれど、片づけばかりをしていられませんよね(笑)。
なので私は、1日で15分だけ定期的に片づけるようにしています。
好きな曲を3曲分聴きながらその日決めた場所、冷蔵庫の中とか本や書類など。15分に小分けし、必ずやり終える。できたら自分を褒めて、もっと片づけたい日も無理せず明日へのモチベーションに繋げています。

そして習慣的に、より楽に片づけをするには圧倒的にものが少ない方が楽なんですね。だから片づけの前に、手放すことが必要です!
1日15分から、フレッシュな脳みそでぜひ始めてみましょう。

 

今月のノラさん

バブ子

バブ子が御神木に感謝の舞を捧げていました。

ストレッチをする平野ノラさん

産後の体づくりをはじめました! が、体が硬すぎて両足と背中がつって悶絶~!

 

◆平野ノラさんの連載をもっと読む

平野ノラ流「ものを捨てられない」人が"すんなり手放せる"ようになる3つの方法「タオルの捨てどき」はいつ?すっきり暮らす平野ノラ流・消耗品を増やさないコツ