12月に入り、そろそろ大掃除をしようと考える人は多いはず。どうせなら家をピカピカにして新しい年を迎えたいですよね。ここでは、お掃除のプロが教えてくれる、水回りがすっきりするコツを紹介します。
忙しい人もできるバスルーム大掃除
カビ、水アカ、皮脂と、たくさんの汚れが存在するバスルームは、大掃除の要。1年かけてたまった汚れは落とすのに時間がかかって大変。そこで清掃と洗剤のエキスパートである茂木和哉さんに、バスルーム掃除のコツを教えてもらいました。
バスルームの掃除で使う塩素系漂白剤は、刺激が強いので、マスクと手袋を必ず着用すること。バスルームに窓があればあけて、換気を!
●塩素系漂白剤を100倍に薄めて天井と壁にサッと塗る
すべての画像を見る(全22枚)水に対して1%の塩素系漂白剤を入れます。柄つきスポンジを洗浄液に浸し、天井→壁の上から下の順に塗って乾かすだけ。
液をつけすぎると、顔や体にかかる危険があるので、少量を含ませてサッと塗って。フローリングワイパーとペーパータオルを使ってもOKです。
●カビやヌメリが気になる部分に塩素系スプレーを吹きつける
バスタブと壁の隙間や、バス小物のヌメりやカビに塩素系スプレーを吹きつけたら、20分放置。イスやオケの裏にはピンク色のカビが隠れていることも。ガンコな黒カビ予備軍なので要注意!
<20分放置>
●スプレーを吹きつけた部分をシャワーでよく流し、汚れが残っていればスポンジや曲げた歯ブラシでこする
スプレーした部分をシャワーでよく流し、汚れが落ちきっていない部分は、曲げた歯ブラシやスポンジでこすって落とします。
次の手順に移る前に、1時間以上よく換気を。換気中はほかの家事にも手が回りますね。
<1時間以上換気する>
●排水口のパーツに塩素系スプレーを吹きつけ、その間に鏡やカランをクレンザーとラップでみがく
排水口のパーツについた汚れをシャワーの水圧で軽く落としたら、塩素系スプレーをたっぷり吹きつけます。水アカがたまる鏡やカランは、ラップにクレンザーをつけてみがいて。
最後に洗剤を流して完了!
塩素系漂白剤など「混ぜるな危険」の表示がある洗剤は、酸性のものと混ざると有毒ガスが発生します。クエン酸など酸性のものと混ぜるのはもちろん、酸性洗剤の直後に使うのも避けてください。また、洗剤のなかには、建材や設備機器によっては使用できないものが含まれている場合があります。建材や設備機器の取扱説明書、また洗剤の注意書きをよく確認してから使用してください。各種洗剤を使用する際は、ゴム手袋などを着用してください