暖かくなり、春物の服を着る機会が増えました。さっそくですが皆さんのクローゼットは、朝のコーディネート決めや衣替えがしやすいクローゼットですか? 朝の支度時間は慌ただしく、衣替えも年に数回のことなので、ストレスに感じていながらもなんとなくそのまま、なんて人もいるのではないでしょうか。

「クローゼットにも簡単なルールをつくることで、使いやすくいつも整うクローゼットになりますよ」と語るのは、整理収納アドバイザーの小林尚子さん。快適なクローゼットにするポイントを教えてもらいました。

使いやすくて片づけやすいクローゼットにする5つのテクニック

●1.定期的に洋服を見直して8割収納に

クローゼット
「まだ入る」はNG!8割収納を心がけて
すべての画像を見る(全11枚)

数を絞ることで洋服の出し入れがスムーズになり、洋服もシワにならずキレイに保管できます。逆に、一年に一度も出番のない服はクローゼットから出し、リサイクルショップなどへ持っていきましょう。

クローゼット

ここで考えてほしいことがあります。それは「出番なき服には理由がある」ということ。

・コーデしにくい

・着ていくところがない

・着にくい、着心地が悪い

・同じ色や似たような洋服がある  

など、いろいろな理由があると思います。同じことを繰り返さないためにも、手放す前にいったん立ち止まって考えてみましょう。

●2.シーズンを分ける

「オン」「オフ」「通年」の3つに洋服を分けます。

クローゼット

奥行きあるクローゼットの場合は、奥にオフシーズンのものを収納。こうしておくと、オンシーズンの服が格段に探しやすくなります。

クローゼット

ハンガーにかける服なら、右側をオンシーズン、左側をオフシーズンといった具合に分けることも可能です。

クローゼット

衣装ケースの場合は、出し入れしやすい手前をオンシーズ、奥をオフシーズンに。

クローゼット

もちろん、オフシーズンの服を別のところにまとめておくのも手。服を並べかえるだけで衣替えが完了するので、手軽です。

●3.クローゼットに合った収納を使う

クローゼット

衣装ケースを買うときは、まずクローゼットが空の状態で採寸します。奥行きや扉に衣装ケースの引き出しが当たらないサイズにすることがポイントです。

クローゼット

ハンガーポールにかけるハンガーは同じ種類のものでそろえると統一感が出てスッキリ見えます。キレイな状態で着るためや、取りやすさ&しまいやすさのためには、洋服同士に余裕をもたせ、ハンガーをかけすぎないこと。

●4.関連して使うものをひとつの引き出しにまとめる

クローゼット

たとえばズボンと靴下。セットのごとく、近い場所に収納しておくだけで、出したりしまったりする作業がスムーズになります。

●5.翌日のコーデをまとめる場所をつくる

忙しい朝、コーディネートが決まらなくて慌てふためいたことはありませんか?

クローゼット

コート、スカーフ、バッグなど組み合わせを考えておくだけでも朝の時間が違います。

クローゼット

1~5を一度にやるのはハードルが高いと思うので、1からできることを試してみてください。徐々に整ったクローゼットに変身しますよ。