おうち料理研究家として活躍するみきママさん。今年の春、長男が最難関国立大学に進学、中高一貫校に通う二男も高校1年生になりました。ここでは、息子たちに習わせていてよかったお稽古事、そして受験生の食事についてのアドバイスをいただきました!

関連記事

みきママさんが語る子育て。「高校をやめたい」長男が最難関国立大に合格するまで
みきママさん
みきママさん
すべての画像を見る(全3枚)

 

みきママさんインタビュー。子どもたちの習い事が意外な効果を発揮して

――親として、悩みがちなのが子どもの習い事です。大学受験期を乗り越えた長男、そして思春期まっさかりの二男との暮らしのなかで、みきママさんが「子どもの頃からやらせておいてよかったな~」と思うものがあるそう。

みきママさん(以下・みきママ):サッカーとピアノです。サッカーは強いチームに入っていたわけではないですが、その中でがんばることだったり、仲間同士励まし合える力が身についたかもしれません。

●楽しさ優先で習わせていたピアノ。大学受験期の長男と、思春期の二男の癒やしに

――ピアノは、単に弾けるようになったというだけではなく、意外な効能があったのだとか。

みきママさん(以下・みきママ):「いいストレス解消になる」と言いながら、2人とも空き時間に好きな曲を弾いています。この前も二男が、椎名林檎さんの『ギブス』を弾きながら「いい曲なんだよ~」って、得意そうにしていて(笑)。それ、私が思春期の頃に流行ってた曲なんだよ、なんて盛り上がったりしましたね。長男は、受験前のいちばんプレッシャーがかかっていた頃は、朝起きてピアノに触れる時間が大きな気分転換になっていました。

これは、“発表会では自分の好きな曲を弾く”スタイルの教室に通わせたことがよかったかもしれません。いわゆるクラシックだけではなく、名作アニメの曲、流行っているJ-POPの曲などに親しみ、発表会で盛り上がった成功体験や、祖父母が自分たちの演奏を聴きにきてくれた喜びが、今も彼らの中でピアノ=楽しいものとして残っているようです。

――一方、小学生の長女の習い事に関しては、まだ模索中とか。

みきママ:あちこちのお稽古事に連れていって、本人が自発的になれそうなものを探していますね。ただお稽古事とは少し違うのですが、長女はお友達を招いて、自宅でおやつやご飯を食べるのが大好き。女子会やおもてなしが大好きなんですよ。それも彼女の個性のひとつかもしれないですよね。私も小学生の会合に混ぜてもらって(笑)、一緒に楽しくパーティをしています。

パーティー
娘さんと友だちにつくった料理(ブログ「藤原家の毎日家ごはん。」より)