苦手な人も多い「片づけ」。「じつは、片づいていない家は出費も多いんです」と教えてくれたのは、ライフオーガナイザーの下村志保美さん。ここでは、貯まらない家にありがちなものを教えてくれました。

関連記事

50代からのすっきり暮らし。「捨てられないもの」「捨ててもいい服」の見極め方3つ

当てはまったら要注意!ムダな出費が多い家にあるもの3つ

私は片づけのプロとしてたくさんのお客様のところを訪問してきました。そこで気がついたのは、片づいていないおうちは無駄な出費が多いということ。言い換えてみると、家を片づける目線を持つと出費が減るということです。

ここでは、家にあると要注意なものを3つお伝えします。

 

●1:5本以上あるビニール傘

ビニール傘はムダ買いの筆頭!
ビニール傘はムダ買いの筆頭!
すべての画像を見る(全7枚)

片づけが苦手…というお家に多くあるのが、不意の雨でコンビニで買ったビニール傘。玄関の傘立てにあふれそうに入っています。どれもまだ使えるものですし、「来客が困っているときに差し上げたいから」などの理由で捨てにくいものです。
使わないけど捨てられない、そしてまた出先で雨に降られたら買ってくるからどんどん増えていく。

 

折りたたみ傘

じつはわが家には出先で慌てて買ったビニール傘がありません。雨が降りそうなときは必ず折りたたみ傘を携行するからです。また多少の雨なら小走りなどで対応し、傘を買うことを可能な限り避けようと思います。
これは無駄な出費をしたくない&ものを増やして収納をパンパンにしたくないという気持ちからです。

 

傘の収納

コンビニの傘は500円かもしれませんし、一本一本はさほど場所を取りません。だけどチリも積もれば…ですし、「雨が降ったら傘を買えばいいや」というのは無駄遣いであり、ものが増えていく思考癖だと思います。

 

●2:引き出しからあふれている使い捨ての割りばしやスプーン

スプーン

キッチンの引き出しからあふれんばかりにつめ込まれているコンビニなどのおしぼりや割りばし、スプーンなど。これはコンビニなどでお弁当をたくさん買っている、ということです。もちろん忙しいときや体調が悪いときにお弁当は本当に便利でありがたいのですが、やはり自炊に比べると割高な出費になります。

 

割り箸の引き出し

使い捨てのおしぼりや割りばし、スプーンは「ここに入るだけ」とスペースを決め、そこからあふれそうになったときは「少しお弁当を買いすぎているかも?」と出費を見直すタイミングにしましょう。