10月2日に幕が上がった舞台『凍える』。この作品で扱うのは「病的疾患による連続殺人」。連続殺人犯のラルフを坂本昌行さん、精神科医のアニータを鈴木杏さん、そしてラルフに娘を殺された母親・ナンシーを長野里美さんが演じます。出演者は3人だけ、難しい題材を扱った作品で、演出は日本を代表する演出家・栗山民也さんです。近年は映画『あなたの番です 劇場版』やNHK連続テレビ小説『ちむどんどん』などにも出演し、幅広く活躍する長野里美さんに、舞台への意気込みや、さらには60代を迎えての変化について伺いました。

こちらの記事もチェック

今年65歳、戸田恵子さんが50代から続けていること。きっかけは最愛の母の死

骨太でシリアスな作品に挑戦する長野里美さん。60代を迎えての変化も

長野里美さん
長野里美さん
すべての画像を見る(全4枚)

「私が演じるのは娘を殺された母親役です。娘を殺した犯人を許せるかどうか、という話にまで及んでいるので、殺人犯を社会的にどう見るかだけではなく、ひとりの母親、個人に与えられた衝撃をどんなふうにお客様にお伝えしていくのか、というだけでも大変です。さらに、それぞれがひとり芝居をしていって、3人の角度から見たひとつの物語をつくり出すので、すごく難しいな、と稽古に入った今でも思っています」

長野さんご自身も、娘を持つ母親。これまでは、今回の作中で起こるような事件に関するニュースは遠ざけていたのだそう。そんな苦しい役とどのように向き合っていらっしゃるのでしょうか。

「ナンシーも本当に普通の女性だったと思うんです。その人が大きな事件に巻き込まれて、身を切り裂かれるような悲しみ、憎しみにさいなまれて変わっていく様子は、見ている人にはわかりやすいのかな、と思います。私自身、娘の小さいときの笑顔や、自分がどんなふうに接していたかとか、愛情とか、そういった結びつきは今でも消えません。それが役づくりの参考になるというか…ナンシーの気持ちはとてもよくわかりますね」

 

●稽古は刺激の連続、プレッシャーを感じることも

縦

ナンシーの気持ちがわかるからこそ、稽古も大変なのでは、という問いかけに長野さんは「つらくてつらくてしょうがない」と言います。

「台本を読んでいるときは、つらくてティッシュの箱を横に置いてずっと練習していました。栗山さんの演出では、そうした生の感情を抑えた方がよいとの指摘も多々あったのですが、その一方で、出した方がよいと言われる場面もありました。それが、自分の生理とずれているときは難しいなと感じるのですが、実際にやってみるとすんなりはまるときもあって、まるでマジックのようでした」

今回の演出は、日本を代表する演出家・栗山民也さん。じつは長野さんは、栗山さんと昔から一緒にやりたい、と思っていたそう。「ここに来てチャンスが来ました。それもこんな難しいお芝居で」と微笑む長野さん。稽古は刺激の連続です。

「毎日、たくさんの指示と指摘とアイデアをいただいているんですけど、もうついていくので精一杯…というか、まだついていけていないのかもしれません。とにかくこの作品をどうにかしなきゃと思っていて。この先、ステップアップできるのかな、っていうぐらいにプレッシャーを感じています。毎晩、疲れているから眠るには眠るんですけど、夜中に目が覚めるんです。隣にだれか知らない人が寝ている変な夢を見たりして…(笑)」