連日多くの新型コロナウイルス感染者数が報道され、「日本での感染者数が世界最多になった」というニュースも記憶に新しいのでは? ほかの国では今どんな対策をとっているのでしょうか。ここでは、アメリカ・シアトルに住んで十数年、子育てに奮闘するライターのNorikoさんに「日米のコロナ対策」についてレポートしてもらいました。
アメリカから3年ぶりの帰国。感じたこととは?
すべての画像を見る(全8枚)厳しい日本の水際対策に恐れをなし、長らく帰省を見送っていましたが、第7波直前の6月に日本へ一時帰国しました。
強制隔離がなくなり、公共交通機関も即日利用可能になったのが大きな理由です。前回の帰省から3年。外国人はビザの取得が必要と聞き、今回は日本のパスポートを持つ私と息子のみの帰国です。
●日本への帰国で必要なもの
たとえ「日本人」であっても、スムーズな日本入国のためにはワクチン接種証明書、出国前72時間以内の陰性証明書のアプリへの登録が必要です。この「ファストトラック」なる手続きを入国前にすませることで、検疫手続きが簡素化されます。
確かに、ちょっと前まで日本入国には面倒な複数のアプリ登録、検査も隔離も公共交通機関利用の自粛もと大変な苦難を乗り越えていたことを思えば画期的なシステムです。それまでは「空港を出るまで数時間かかった」という声もよく聞きます。
水際対策が緩和されたとはいえ、“陰性証明書の取得”という難関が待ち受けています。有料の検査しか見つけられなかったり、日本政府が指定する書式での対応を希望したりした方は、それなりのお金と手間がかかったようです。
筆者の場合は幸い、近所に検査を無料で提供する機関があり、そこでもらった陰性証明書の内容を日本政府が指定する書式に合わせて自分で書き直しました(クレームがあったのか、現在は簡素化されたようです)。
手書きの書類を撮影し、アップロード…。ツッコミどころの多いアナログすぎるやり方ですが、アプリの画面が審査完了を知らせる緑色に変わり、ひと安心。公式サイトの説明は難解で一度読んだだけではわからず、変更も多いので、現地の状況を踏まえた具体的な手順はネットや口コミなどで知るほかありません。外国人にはハードルが高いことが容易に想像できます。
●ついに、成田空港へ到着
いざ成田空港に着いてみると、飛行機は満席だったのに、ほとんどの客が乗り換えで別の国へ向かう様子。店もレストランも多く閉まり、まったく高揚感のない日本の玄関口。
ガランとした空港で、とってつけたような張り紙の矢印を頼りに、水際対策用の味気ない特設通路を進みます。やはり味気ない特設検疫所で緑色の画面を見せると、今度は入国審査官に提示するための青い紙を渡されます。検査証明書だそうです。
もはや、デジタルなのかアナログなのかわかりません…。長く入り組んだ特設通路で随所に立っている誘導専門のスタッフの人件費も気になりました。