もしかして放置子!?相手の親の連絡先も知らないしどうすれば…
親同士も連絡先を交換していて交流がある場合は当事者同士での話し合いがしやすいですが、子どもへの関わり方は家庭ごとに様々。これは明らかに放置されている子どもでは? と感じる場面ではただただ困惑してしまうという声も多く上がっています。
●兄弟でやってきて、食事をねだられた
すべての画像を見る(全5枚)「保育園に子どもを迎えに行くときに、毎回のように『家に遊びに行きたい』という同級生の子がいます。家が近かったこともあり庭でなら…と短時間水遊びをして遊びました。その後忘れ物(マスク)に気づいたので『明日持って行く』と連絡すると、今から取りに行かせると。玄関先で待たせていると小学生のお兄ちゃんと2人で来て勝手に家の中に入ってきて『へー、家の中はこんな風なんだ~。ごはん食べたいなぁ』などとあちこちジロジロ見られ、夕飯を食べていた主人もビックリ。距離を置こうと決めました。
その後も顔を見るたびに遊びに行きたいと言われますが、理由をつけてお断りしています。庭に勝手に入ってきたりするので今も困り中です」(愛知県・44歳)
●図々しすぎる子どもの友達にドン引き
「たびたび来る娘の友達が、元気があり余っていて、毎日のように誘いに来たときにはちょっと親子で引いてしまいました。挨拶もするし悪い子ではないのですが、大きい声で『おやつ持ってきてね!』とか、呼び鈴にすぐ出ないと何回も押してきます」(埼玉県・48歳)
この方がほかのママ友から聞いた話によると、親がいないときに冷蔵庫を勝手にあけてゼリーを食べられていたこともあったそう。
「親としては心配だけど見守るしかない、という状況です。親御さんが働いているのもあり、その子たちはスマホを持っていて、娘もスマホを欲しがり、今は必要ないと諭すのに手間がかかっています」
●帰ってくれない放置子。どんどんストレスになっていく
「まさしく今、学校帰りにうちに遊びにくる子がいます。家も反対方向で親も知らないため帰るよう促すのですが、『大丈夫』と言って帰らないので、困っています。学校の連絡網を見て電話で話をして、休日に遊ぶ約束をして直接来ることはなくなったのですが、忘れたころに突然うちにくるので、続きそうです」(高知県・42歳)
「子どもだけで許可なく遊びに来るご家庭に困ってる知人がいる。一度上げてしまったら常習になってしまい困っていた。親御さんはまったく気にしてないので文句が言い出しづらいみたいです」(静岡県・35歳)
「近所の放置子が連日遊びに来る。わが家が見える場所に住んでいるので、出先から帰ってきたらすぐに来る。玄関からではなく、窓からのぞき込んで話しかけてくるので本当に迷惑している。本人に注意してもあまり効果がなく、今のところ我慢するしかないのが現状で、とてもストレスが溜まっています」(山口県・30歳)
躾のレベルを超えて、向こうの家庭がどうなっているのか心配になるレベルという話がたくさんありました。
●友だちにランチをおごらされて…
「娘が友達と商業施設へ遊びに行ったときのこと。友達がお金を持っていないので昼食を娘がおごることになり、そこまでは私も納得したのですが、母親も同じ施設内にいたにもかかわらず挨拶もなにもなく放置していたことに腹が立ちました。結局後日に娘が友達からお金は返してもらいましたが、いまだに親とは会えておらず、どんな方かもさっぱりわかりません」(愛知県・41歳)
夏休みなどの長期連休は子ども同士で出かける機会も増えていきます。学校や親が把握できない場面での金銭の授受などは、のちのちいじめや犯罪にもつながりかねません。子どもたちが親に報告しやすい環境を整えることも大切です。親子で事前にしっかり話し合っておけるといいですね。