近年、ハウスメーカーのZEH(ゼロエネルギーハウスの略)商品が続々登場しています。実際のところ光熱費がどのくらい削減できるのか、気になるところです。そこで、2年前にセキスイハイムで家を建てた日刊住まいライターが、年間の光熱費の収支を詳細にレポートします。採用した設備は8kwの太陽光パネルと蓄電池。家づくりの参考にしてください。

HEMSの画面
HEMSに表示された、リアルタイムの売電、蓄電、消費電力の様子
すべての画像を見る(全6枚)

4人家族の家に、8kwの太陽光パネルと蓄電池を採用

リビング

日々の電気代は、家族構成や生活状況、太陽光パネルと蓄電池の容量などによって大きく変わります。まずは、わが家の状況について簡単に紹介します。

 

●家族構成と生活状況

わが家は夫婦と子ども2人で、上の子は3歳、下の子は0歳。子どもがまだ小さいこともあり、日中の生活はリビング中心です。

夏は冷房、冬は暖房と加湿器を使っています。なお、冬場でも床暖房は使っていません。

 

●太陽光パネルと蓄電池の容量

わが家は、太陽光パネルと蓄電池をそれぞれ8kw採用しました。太陽光パネルは屋根と一体型です。セキスイハイムの家は庇(ひさし)を伸ばせるので、その分、太陽光パネルを多く載せることができました。

そのほか、電気代に関わるところでは、オール電化、全館空調システム、HEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)を採用しています。

HEMSは、太陽光パネルと蓄電池に連携されており、電気の使用状況をリアルタイムで確認できます。また、蓄電池から電気を使ったり、蓄電池へ電気をためたりの操作が自動で行われます。

わが家の屋根はフラットで、周囲には高い建物もないため、あらゆる方向からの太陽光を受けられます。

 

年間の電気代はプラス6万7000円。水道代もまかなえた!

ある月の使用電力状況

上の図は、ある月の発電量と消費電力です。1126kWhの発電に対し、使用した電力は678kWh。差し引き448kWhのプラスになっています。

 

年間の電気代
直近の1年間は、なんと6万7312円のプラス

直近1年間の電気代を表にしてみました。なんと6万7312円のプラスでした。

ちなみに、この約6万7000円で年間の水道代を払うこともできるので、わが家の実質の年間の「水道・光熱費」はゼロ円です。

電気代の収支がよかったのは4~7月。暖かくなってきたことで太陽光による発電が増え、さらに暖房を使う機会も減ったことで、電気代の収支もよくなりました。

一方、収支が悪かったのは12~2月。太陽光による発電量が少なく、暖房を使う機会が増えたことで、電気代の収支がマイナスになりました。

なお、この年の8月は雨が多く、売電金額がやや低めでした。参考までに、前年の8月の売電金額は約2万円、収支はプラス約1万5千円でした。

電気代については蓄電池の効果が非常に大きいです。日中に発電した電気もムダなく使えているので、このような売電金額になったと考えられます。

 

太陽と自宅外観

一般的に、夏の太陽光パネルの表面は高温になり発電効率が落ちる一方で、冬の太陽光パネルの表面は適度な温度になるため、夏よりも発電効率がよいといわれています。

しかし、わが家の電気代の収支をみると、夏の方が発電しています。その理由は「日照時間」。たしかに、夏の太陽光パネルの発電効率は落ちているかもしれませんが、日照時間が長いので、総発電量は多くなったと考えらえます。