衣替えのシーズンなど、クローゼットの中のものを見直したときに、「そういえばこの服…」なんて、未使用品があったという経験はありませんか? そこで、今回は家計改善コンサルタント・アドバイザーの高木瞳さんに、自身の経験から見つけた「服を無駄にしない買い物ルール」について教えてもらいました。

関連記事

元貯金ゼロ主婦が「やめてよかった口癖5つ」。自然とお金が貯まるように

服の買い方を見直して、いいことだらけになった!

買い物女性
節約しながらおしゃれを楽しめる「買い物ルールとは?」(※画像はイメージです。以下同)
すべての画像を見る(全5枚)

私は独身の頃から服が大好きでしたが、以前のわが家は貯金0のカツカツ家計だったため、結婚後は高い服を避けてプチプラ品で代用して、節約している“つもり”でした。

あるとき、思いきってクローゼットの片づけてみると、大量の「死んでいる在庫(=着ていない服)」が出てきて大ショック!「これこそがお金が貯まらない原因だ」と気づいて、服の買い方を見直すことにしました。そこで、今回は、節約・貯金しつつ、オシャレも楽しめるようになった服を無駄にしない買い物ルール」を5つご紹介します。

●ルール1:洗い替えはすぐ買わない

以前は、お店で買うときには「せっかく来たんだから」、ネットで買うときには「どうせ送料がかかるから」と、最初から洗い替え用のものをまとめ買いしていました。

しかし、着心地や手入れのしやすさなど、しばらく使ってから気づくことも多く、「まとめ買いをして失敗した」と思うことが何度もありました。今はまず一着使ってみてから、本当に必要な場合のみ洗い替え用を買うようにして、失敗は激減しました。

●ルール2:靴下の「3足千円」に惑わされない

靴下

靴下が「3足千円」と書いてあると、なんとなくその方がおトクな気がして、実際に必要なのは1~2足なのに、無理矢理3足目を選んでいました。そのため、あまり出番がないまま、結局引き出しに待機させることになってしまったなんて経験も…。

そもそも3足目を買わなかったら300円を節約できたはずなので、その経験を生かして、今は本当に必要な数だけ買うようにしたところ、全ての在庫がちゃんと稼働するようになりました。

●ルール3:パジャマは1組でよし

パジャマも「洗い替えが必要」と思い込んでいましたが、毎日洗濯をして、乾いたものをまた着るので、洗い替えは使いこなせず、引き出しを占拠している状態でした。

パジャマを選ぶ女性

現在は家族全員、長袖1組・半袖1組のみにし、乾かなかった日はジャージ等で代用するようにしたら、待機パジャマがなくなり引き出しもスッキリしました。