手頃な価格で高品質なアイテムが揃う「ユニクロ」。着まわしが効くベーシック服だからこそ、おしゃれに見せるコツが知りたい! そこで、シンプルなアイテムを大人カジュアルに着こなすスタイリングが人気の福田麻琴さんに、ユニクロをおしゃれに着るコツを教えていただきました。ベージュ、グレー、ブラックという3色を軸にしたコーデも紹介します。
すべての画像を見る(全4枚)ユニクロのアイテムは「少ない色」でおしゃれに着こなす
日本人である皆さまは、一度はお店に入ったことがあるんじゃないかしら? 買い物をしたことはなくても、あのロゴを見れば「ユニクロ」だって一目でわかりますよね。日本全国津々浦々、街を歩けば出会えるユニクロ。
そのおなじみのユニクロがまさかこんな成長を遂げるとはだれが想像していたでしょう。長い間、仕事でプライベートで、ユニクロとともに生きてきた私ですら、まったく想像していませんでした。今や日本を代表するブランドで、外国でもきっといちばん有名な日本の衣料品店です。
ユニクロはこの10年くらいで、全然違うブランドに生まれ変わりました。それも、ものすごくかっこいいブランドに。テレビCMはすぐにユニクロだってわかるほど差別化されて、出てくるキャストはワールドワイド。映像も音楽も、コンセプトもすてき。
40代の私にも響くくらいだから、若者はもとよりきっとこの世のほとんどの人に、そのかっこよさは伝わっているに違いない。商品もどんどんよくなって、デザイン、色、着心地、すべてが年々アップデートされています。
ここでは、ユニクロのアイテムで“色”を軸にコーディネートを組んでみました。「上品な1色、洗練の2色」をテーマに、少ない色でおしゃれになれるアイデアを紹介します。――仕事や家事、子育てなど、日々忙しい女性たちに私が提案したいコーディネートです。