年齢を重ね、暮らし回りを整える人が増えています。インテリア雑誌のライターとして活躍している大野祥子さん(54歳)は、家じゅうのものを見直し、不要なものを処分したところ、ものの量が半分にまで減ったそう。築44年の賃貸マンションも今では心地よい空間になったという、暮らしのコツについて教えてもらいました。

大野さんの暮らし方はこちらもチェック!

50代からの部屋づくり。ものを減らしたら築44年の団地が大好きな空間に

ものを持つ基準を明確にしたらすっきり暮らしがかなう!

家で過ごす時間を楽しむ余裕もでき、ものを探す手間も時間も省けて快適な毎日を送っている大野さんに、すっきり暮らしをキープするコツを伺いました。

●必要なものがすぐ手に取れて使いやすいキッチン

キッチン
よく使う道具は手に取りやすい場所を定位置に
すべての画像を見る(全10枚)

よく使う道具や調味料は、出したままに。「見直している最中なので、不要なものや使いにくいものがないかを意識して使っています」

・調理器具はサイズダウンする

やかんなど

mottole(モットル)のミキサー(左奥)、正島克哉さん作の1合炊き炊飯土鍋(右)。「小さくしたら軽いので片づけるようになりました。お茶はたっぷり飲みたいので、やかんはリサイズしませんでした」

・食器はお気に入りが少しあれば満足

縦に並べた食器皿

食器はつり戸棚とつり戸棚下ラックにあるもので全部。

食器棚

「前はつり戸棚の上までギュウギュウに入っていたのに、今はこの量で満足するようになりました。人って変わるものですね」

●寝室の収納はオープンにして風通しもよく

寝室

押し入れのふすまは思いきって外し、オープン収納に。中が丸見えになることで、未使用のものでもためらいなく捨てられるように。

 

・見える収納で常に量を把握

衣類

よく着る洋服はハンガーラックにかけて収納。

引き出し収納

靴下はひと組ずつたたんで浅い引き出しへ。「深い引き出しに大量にあった靴下をよく使うものだけ残したら、これで十分でした」