なんとなくすっきりしない、おなかがはっているなど、便秘の悩みを抱えてらっしゃるという方も多いのでは? おなかがぽっこりしたりするのも悩みの種ですよね…。料理研究家でダイエットカウンセラーのおにゃさんも昔は便秘対策だったそうです。そこで、今回はおにゃさんに便秘解消法を教えてもらいました。

関連記事

食べすぎは“翌日”の過ごし方が大切! 後悔しないための3つのポイント

ダイエットカウンセラーが腸活を試してきた結果、感じたこと

便秘気味でさまざまな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか? かくいう私も、生まれてからずっと便秘体質で、バナナ、ヨーグルト、きな粉、青汁…と、腸にいいといわれるものはほぼ試してきました。それでもスルッと出ることはなく、いつも便秘に悩まされており、おなかのぽっこりは永遠に治らないものと思っていました。

でも、便秘は生活習慣で改善されるんです

●便秘ってどうしてなるの?

そももそも便秘というのは、長く老廃物が体に留まっている状態のことを指します。便が長時間溜まっていくと毒素が長時間発生することになるのですが、発生した毒素は汗や皮脂に混じって排出され、体臭に影響、呼気に混ざることで口臭にも影響があるのです!(恐ろしい…!!)

体の中のことなのでなかなか実感しにくいですが、老廃物が溜まったまま排出されない状況は、部屋中に生ゴミを放置したまま悪臭を放っている状態と同じこと

サラダ
便秘の改善にはなにが必要か?
すべての画像を見る(全4枚)

便秘が改善されればおなかのぽっこりは改善されて、やせ体質になりやすくなるだけではなく、老廃物がしっかり出るのでスッキリ! メンタルも改善されます。

腸脳相関といって、腸と脳は繋がっており腸内に老廃物が溜まっている、すなわち便秘の状態は悶々としがちなのです。(私も便秘のときは悶々としていて、出ると心も体もスッキリします(笑) 便秘の方はお分かりになるのでは…?)

ということで、今日は便秘を改善して、ペタンコ腹を目指す方法をお伝えいたします。

●ポイント1:食物繊維を摂取する

便秘のときは食物繊維と聞いたことがあるかもしれません。でも、しっかり摂取している人は意外と少ないのですよ! とくに摂取したいのは、「水溶性食物繊維」の方です。水溶性食物繊維は穀類、きのこ類、海藻類などに含まれています。私のおすすめは、穀類の摂り方。

白米よりも玄米、雑穀米、もち麦などを定番ご飯にするだけで、水溶性食物繊維が無理なく摂取できます。この中でもとくにおすすめなのは、もち麦です。

もち麦の水溶性食物繊維はなんと白米の25倍! 超便秘の方はもち麦だけで炊くのがおすすめですが、通常は白米と混ぜて炊けばOKです!

おにゃ式のもち麦ご飯の食べ方
おにゃ式のもち麦ご飯の食べ方

おにゃ式のもち麦ご飯の食べ方は、もち麦にヒジキ、切り干し大根、キノコ、寒天を入れて炊いています。これぞ便秘の救世主、スーパー炊き込みご飯! もち麦の中に乾燥ヒジキやお好みのキノコを入れて炊けば、無理なく食物繊維を摂取できますね。

また、もち麦は食後血糖値の上昇度を表す指標(GI値)も低めなので、白米よりも太りにくく、ビタミンミネラルも豊富。非常に優秀な食材なのです。ご飯のほかには、ネバネバ系のオクラ、めかぶ等、キムチや納豆、みそ等の発酵食品も定番に、野菜も必ず添えると良いですね。

私が主宰するダイエットプログラムでは、便秘の方は大勢いらっしゃいましたが、こうした方法で便秘が改善されています。何十年と薬を飲まないと便が出なかった方でも、毎日必ず便が出るようになり、アラフィフでも7キロもやせられました。