今年も残すところあと少し。イベントごとが多い月は、ついつい食べすぎてしまう…なんて経験ありませんか? 今回は料理研究家でダイエットカウンセラーのおにゃさんに「食べすぎてしまった翌日の対処法」について教えてもらいました。

関連記事

ダイエットで注意すべき食材選びの3ポイント。太り気味の人には共通点が…
体重計に乗る女性
食べすぎた次の日は体重計に乗るのが怖いですよね…(※画像はイメージです)
すべての画像を見る(全5枚)

食事量が増えてしまう12月。後悔しないためにできること

師走となるとつき合いが増えて、いつもよりも食べる量や外食が増えてきますよね! 久しぶりの再会に気が緩み、お酒も進んでついつい食べすぎてしまった…と後悔することも多いのではないでしょうか。ということで、今回は食べすぎてしまった次の日からでもできる調整法をご紹介します。

●1:食べすぎた翌日は臓器を休ませてあげる

とくに夕飯を食べすぎてしまったときの翌日は、体が重くてだるい、お腹もあまり減っていないはずです。そんなときは、無理して食べない! まずはこれが鉄則。

豪華な夕食

やせるためには、「朝食はしっかり食べる」「3食バランスよく食べる」と思っている方も多いですよね。実際に私もこれまで、「3食バランスよく!」と紹介してきましたが、食べすぎた時は別です! 前日にたくさん食べてしまったときは、おなかが空いていないことが多いですよね。そんなときは、義務感で食べなくてもいいんです!

しかも、たくさん食べすぎた日は脂っこいものを食べていることが多くないですか? 外食をすると、糖質と脂質が増えますし、お酒を飲んでいると、味つけも濃いものを求めがちになります。

いつもよりもたくさん食べておなかがいっぱいなのに、そのあともこれまでと同じようなペースで食事をしていれば、胃腸は休む間もなく、常に働いていなければいけません。
また、胃腸が疲弊して消化機能が衰えると、体に必要な栄養分を吸収することができなくなります。

おなかをおさえる女性
おなかがいっぱいなら無理せずに(※画像はイメージです)

そう考えたら、おなかが減っていないのに、なんのために食べているのか分からないですよね。ただ太って具合が悪くなるという悲しい現実だけが残ります…。

なので、食べすぎてしまったときの次の食事は「臓器を休ませてあげる」を徹底しましょう!