家族みんながラクに楽しく暮らせるために、ときには家事の手間を省いたりシェアし合ったり。そんな家族を応援する「ESSE暮らしグランプリ」で準グランプリを受賞したルイーザさん。家族3人が協力しながら、暮らしをよりよく回すアイデアを紹介します!

関連記事

料理、収納、掃除の効率が上がる。魔法の「棚使い」で暮らしがラクに

家事は“シェアしてラクに”が、わが家の基本です

夫も中学生の息子さんもチームの一員! 苦手な家事は無理にがんばらず、家族で楽しくシェア。「だれか1人に負担が偏らないよう、みんなで話し合って決めています」。苦手や面倒なことをどう克服しているのか? ルイーザさんの暮らしをのぞいてみました。

●「料理が苦手…」の解決策

親子3人
ごはんづくりは全員参加で楽しく
すべての画像を見る(全8枚)

【日々のごはんづくりは全員参加で楽しく!】

毎日18時にキッチンに集合。「冷蔵庫を見てメニューを相談し、切る、焼く、お皿の準備などを分担。ジャンケンしたり、早い者勝ちで集合に遅れた人が面倒な作業を担当したりします(笑)」

●「自分1人だけが休むと気をつかってしまう…」の解決策

レトルトカレー

【月曜日と火曜日は“キッチンお休みデー”に】

今日は料理したくない! とお休みしようとしても、ほかの人がやっていると気をつかって結局手伝うことに。「そこで、月曜日と火曜日はキッチンお休みデーと決め、レトルトなどですませるルールにしています」

レトルトカレー3種

無印良品のレトルトがお気に入り。

●「洗濯物の片づけが面倒…」の解決策

衣類を持つ男性

【各自で仮置き場から取って、しまうように】

「洗濯物を全員分片づけるのは大変なので、私の服を入れている棚の上を仮置き場にして、自分の分だけたたんで中にしまうことに」。あとはそれぞれ各自で自分用の棚に持っていき、たたんだり、かけたりして片づけます。