毎日のお弁当をはじめ、「食卓であともう1品」というときや、時間のないときにも重宝する冷凍食品。ただし大量に買ってしまうと、冷凍庫がパンパンになって困ることも。

「冷凍庫が小さくて悩んでいる人におすすめの方法があります」と言うのは、ライフオーガナイザーの田川瑞枝さん。
田川さんが実践している、冷凍食品をスマートに収納する方法について語ってもらいました。

冷凍食品をスマートに収納する方法
かさばる冷凍食品。どう収納するのが正解?
すべての画像を見る(全6枚)

大量の冷凍食品を買ったときは、冷凍保存袋と100円ショップのファイルボックスですっきり収納!

最近は、おいしい冷凍食品が増えてきました。日本製だけでなく、海外の冷凍食品も販売されています。
わが家でも、たまにフランスの冷凍食品「ピカール」を取り寄せて使っています。スープは朝食に、キッシュは昼食に、グラタンなどは夕食に、おつまみ系は酒のおともに…など、冷凍とは思えないおいしさを堪能しています。

ただ、一度に大量に注文するので、ただでさえ狭い冷凍庫内が、一気に満杯状態に。わが家の冷蔵庫は一人暮らしサイズの小さいタイプなので、収納が大変です。

●かさばる箱から出して冷凍保存袋へ

ここで一工夫。箱から出してしまいます。箱は輸送時に保護する役割がありますが、自宅に持ち帰ったらとくに必要ありません。

箱から出して冷凍保存袋へ

必要なつくり方の部分だけ切り取り、ジッパーつきの冷凍保存袋へ食材と一緒に入れます。

冷凍専用袋に入れる

すっきりスマートになるだけでなく、冷凍専用袋に入れることで食品の劣化を防ぐことができます。

急いで調理したいときに、箱から取り出すという手間が省けるだけでも、時短になりますよ。

●ファイルボックスに立てて収納すると一覧でき、取り出しやすい

ファイルボックスに立てて収納

さらに冷凍庫に収納するときは、100円ショップのファイルボックスに立てます。こうすることで、庫内で迷子になることもなくたくさん収納できます。

ファイルボックスに立てて収納

必要なボックスだけを取り出すこともできるので便利ですし、ほかの食材が倒れてくる心配もありません。

この方法は冷凍食品に限らず、お菓子や調味料のパッケージでも使えます。

冷凍食品は、腐らないからといつまでも冷凍庫に入れっぱなしにしてしまいがち。でも家庭の冷凍庫は頻繁にあけ閉めするので、庫内温度が上昇し、霜がついたりすると、おいしく食べられなくなることも。

早めにおいしく消費するためにも、わかりやすい収納を心がけたいもの。

効率よく調理できるとても便利な食材

冷凍食品は割高に感じることもありますが、一から手づくりすると考えると、効率よく調理できるとても便利な食材です。

時間と手間をお金で買っていると考え、賢く利用したいですね。