幸栄です。パン教室「toiro(トイロ)」を主宰しています。初めてパンを焼いたのは、長女の出産から1か月後のこと。あの日から試行錯誤を重ね、今は卵とバターを使わないパンのレシピをつくっています。パンを焼きながら、2人の娘の母としても、楽しみや大変さをたくさん感じる日々。毎日のなかで見つける、ささやかな幸せや楽しみをつづっていこうと思います。


<幸栄のゆらゆらと、つらつらと。日々のささやかな幸せをパンと一緒に。>
すべての画像を見る(全3枚)

むしむしし始めると恋しくなるのが、ひんやり冷たいアイスクリーム。わが家でも、暑くなってくると、冷蔵庫に特大サイズのバニラアイスクリームが常備されます。そのまま食べるのももちろんおいしいですが、おうちにある食材でちょっとだけ工夫を加えるだけで、小さなパフェに変身するんですよ。

「いつもよりちょっとこだわる」だけで、自宅でアイスクリームショップ気分に

●アイスの盛りつけ方にちょっとこだわってみる
アイスの盛りつけ方にちょっとこだわってみる

パフェ気分を味わううえでまずこだわりたいのが、アイスの盛り方。アイス屋さんではおなじみの「アイスクリームディッシャー」ですくって、まん丸く盛りつけます。やってみると意外に難しいけれど、まずはこれだけで「アイス屋さんみたい!」と、盛り上がるんですよ。

アイスディッシャーなんてない!という場合でも、スプーンで丁寧にすくってグラスに重ね盛るなど少し工夫してみてくださいね。

●器はガラス製を選ぶ

そしてもうひとつは、器選び。パフェといえば、“断面”がよく見えるように、透明ガラスの器に入っていますよね。小ぶりなグラスでOKですので、ガラス製をチョイスしてみてください。涼しさもアップしますよ。私が今回使ったのは、ボルミオリロッコ社のボデガというタンブラーグラス。小ぶりなサイズがキュートなうえに、強化ガラスなので、子どもたちが少々雑に扱っても安心で、重宝しています。

フルーツとグラノーラをトッピングすれば「おうちミニパフェ」のでき上がり!

トッピングは、フルーツとグラノーラ(コーンフレークでもOK)とお好みで甘いソースだけ。今回は、定番かつ安定のフルーツ、イチゴとバナナを使ったミニパフェをご紹介します。

●メープルイチゴのおうちミニパフェ
メープルイチゴのおうちミニパフェ
おうちでちょっぴりぜいたく気分に

バニラアイスの上にグラノーラをふりかけ、メープルシロップを少し。最後に半分に切ったイチゴを飾って完成です。赤が入るとぐっと華やかになりますよね。甘いメープルシロップに、すこし酸味の効いたイチゴが相性抜群。ほかにも、オレンジやブドウなどちょっと酸味があるフルーツなんかも合いそうですね。

●チョコバナナのおうちミニパフェ
チョコバナナのおうちミニパフェ

お次は、アイスの上に同じくグラノーラをかけたら、ホットケーキを焼くときによく使う市販のチョコレートソースをかけ、最後に斜めにスライスしたバナナを飾ります。パフェはもちろんクレープでもおなじみのチョコバナナ、おいしくないわけがありませんね。とろみのあるチョコソースには、同じようにねっとり甘いバナナがぴったり。暑い日はバナナは冷蔵庫で冷やしてから使ってもいいと思います。

すでにホイップしてあって絞り出すだけの、便利な生クリームもスーパーなどに売っていますので、そういうものをプラスすると、さらに豪華になり、ちょっとした来客時のおもてなしにもぴったりです。

ほんの少しの工夫で、気持ちも癒される「おうちミニパフェ」。ちょっと疲れた日や、がんばった日、ゆっくりしたい休日のごほうびにいかがでしょうか? 火を使わずにつくれるので、ちいさな子でも安心して一緒に簡単クッキングを楽しめますよ。

【幸栄(ゆきえ)】

1979年広島県生まれ。「はな」と「ひな」2人の娘をもつ。モデルとして活躍したのち、長女の出産を機にパンづくりに出合う。ベッカライダブルハウスにて、製造補助をしながらパンについて学び、 2010年から卵とバターを使わないパン教室、toiro を始める。 著書に『「ちょっとのイースト」で作る ベーグルとピザの本 (生活シリーズ)』(主婦と生活社刊)、『パウンド型で焼けるおいしい食パン』(家の光協会刊)、『あかちゃん、こども、おとなのパン―はじめてのパンづくり』(アノニマスタジオ刊)などがある。