暑い今の時期が旬の野菜、ナス。今回はナスをまるごと使ったオムレツ「ナスのトルタンタロン」をご紹介! 農家の娘として旬の野菜レシピを発信しているセリナさんに教えてもらいました。

ナス
ナスのトルタンタロン
すべての画像を見る(全4枚)

ナス一本ぺろっと食べられる!丸ごとナスオムレツ

「トルタンタロン」という、ナスを使ったフィリピンの家庭料理です。

とてもシンプルですが、ナスを丸ごと楽しめる、夏にぴったりの一品。ボリュームもあるので、メインおかずとしても重宝しますよ。

●トルタンタロン(ナスオムレツ)

【材料】

  • ナス 3本
  • A[卵1~2個 タマネギ(みじん切り)1/4個 塩コショウ適量]

【つくり方】

ナス

(1) ナスのヘタを残し、ガクの部分を切り落とす。

(2) 皮をむいてラップでくるみ、600Wで3分加熱する。固い場合は追加で加熱してください。柔らかすぎると扱いづらいため、少し固いくらいでOK。

※本場では焼きナスを使いますが、扱いやすさを考えて電子レンジ加熱で代用しています。

ナス

(3) ナスの片側を、フォークで少しほぐしながら平になるように潰す。ヘタ側と先の部分は潰さないように気をつけてください。

(4) Aを混ぜ合わせる。

ナス

(5) (4)にナスを入れ、両面に卵液をつける。潰していない方を下にして、多めの油を熱したフライパンに入れ、上からタマネギがのるように、卵液をかける。

(6) 焼き目がついたらヘタの部分を持ち、ひっくり返す。裏側も焼き目がついたら完成です。ケチャップをつけて召し上がってください。

※ 電子レンジの加熱時間は600Wを基準にしています。500Wの場合は1.2倍、700Wの場合は0.8倍を目安に加減してください。機種によって多少差があります

※ 電子レンジやオーブントースターで加熱する際は、付属の説明書に従って、高温に耐えられる耐熱ガラスの皿やボウルなどを使用してください