夏野菜のナスを味わえるレシピ「ナスと鶏肉の卵炒め」を、料理研究家のきじまりゅうたさんに教えていただきました。ナスが鶏肉のうま味を吸ってよりおいしく、甘辛味とからんでご飯が止まらなくなりそう! てりてりの見た目も食欲をそそります。少ない工程でつくれるので、忙しい日にもぜひつくってみてください。

皿に盛られたナスと鶏肉の卵炒め
うま味を吸ったジューシーなナスがウマい
すべての画像を見る(全2枚)

食欲がなくてもひと口食べれば箸が止まらない!

大きめに切ったナスと鶏肉がジューシー! みんなが大好きな甘辛味は、ふわふわ卵にもぴったり。

●ナスと鶏肉の卵炒め

【材料(4人分)】

  • ナス 1袋(小5個)
  • 鶏モモ肉 2枚(600g)
  • 卵 4個
  • 塩 適量
  • サラダ油 大さじ1と1/2
  • A[しょうゆ大さじ3 砂糖、みりん各大さじ1]

【つくり方】

(1) ナスはヘタを切り落とし、大きめの乱切りにする。鶏肉はひと口大に切る。卵は割りほぐし、塩少しを混ぜ合わせる。

ナスを炒める様子

(2) フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、(1)の卵液を流し入れる。大きく混ぜて火をとおし、一度取り出す。

(3) (2)のフライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、(1)のナスを入れてフタをする。ときどき上下を返しながら5分ほど蒸し焼きにし、塩少しをふって一度取り出す。

(4) (3)のフライパンを中火で熱し、(1)の鶏肉を皮目を下にして並べ入れる。こんがりと色づくまで3分ほど焼いて上下を返し、さらに3分ほど焼いてフライパンの端に寄せる。Aを加えて煮立たせ、鶏肉を煮からめる。(3)、(2)を戻し入れ、さっと炒め合わせる。

[1人分301kcal]

※ おかずをつくりおきする際は、清潔な保存容器に入れて保存してください。保存状態によっては傷みやすくなることもあるので、保存期間内であっても早めに食べるようにしましょう

※ 計量単位は1カップ=200ml、大さじ1=15ml、小さじ1=5mlです