リビングの床は、便利アイテムで無理なくラクに

便利グッズ
便利グッズも活用して掃除をラクに
すべての画像を見る(全6枚)

キッチン以外のフローリング掃除は、道具を使って手間を減らしてラクすることも。

たとえば、リビングでは掃除機をかけたあと、電動の回転モップを使って水ぶきをしています。掃除機をかけたあとに回転モップでふき掃除をすると、意外と汚れがついていて驚くことも。手軽にしっかり汚れが落とせるので、暑い夏でもさっぱりと快適に過ごせますよ。

今でこそ片づけや掃除を仕事にしている私ですが、元々は掃除が苦手でした。ですが、仕事を通じて、今はわが家に合う掃除を追求することが楽しくなっています。今回ご紹介した内容は、すべてのご家庭にぴったりとは限りません。ご自身のライフスタイルやご家庭に合う夏掃除を見つけるヒントとして、参考にしていただけたらうれしいです。

※ フローリングの素材によっては、酸素系漂白剤が原因でシミや変色、ダメージが発生することがあります。使用前には、必ず床材の取扱説明書の確認、床材メーカーへのお問い合わせをしたうえで安全にご使用ください。

※ 酸素系漂白剤の中には、界面活性剤が配合されたものもあります。そのようなタイプを使用すると泡立ちが発生し、かえって扱いにくくなることがありますのでお気をつけてください。また、ペットや小さなお子さんがいる家庭では、安全面で適さない場合もあるので、使用にあたっては十分ご配慮ください。

※ 酸素系の漂白剤を使うときは表示に従い、必ずゴム手袋をはめ、換気扇を回しましょう。また、特集内で紹介している洗剤のなかには、建材や設備機器、家具によっては使用できないものが含まれている場合があります。建材や設備機器の取り扱い説明書、また洗剤の注意書きを確認してから使用してください。

ESSEフレンズエディターの記事をもっと読む