床のキズ予防にも。2色使いがおしゃれなイスカバー
すべての画像を見る(全6枚)先ほど歯ブラシをご紹介してくれたsakuraさん。同じく100円ショップで愛用しているものは、ワッツのイス脚カバーです。
「皆さんは、ダイニングチェアを引くときの音やフローリングへの傷など、どのように対策されていますか? 今まではイスの脚裏にクッションシールを貼って、音軽減や傷防止をはかっていました。しかし、このクッションシールがはがれやすいのが悩みの種。気がつくと取れてしまい、床に落ちていることもしばしば…」(sakuraさん、以下同)
そんな悩みを持つsakuraさんが、ワッツで試し買いしたのがこちら。使い方はシンプルで、靴下のようにイスの脚につけるだけです。
「脚裏のサイズに合わせてクッションシールを切る手間がなくなり、長年のストレスから解放されました。グリーンとブラウンの落ち着いた色なので、目立たないのもお気に入りポイント」
カラーバリエーションは2種類で、ブルーとブラウンのものもありますよ。
・ワッツ イス脚カバー ツートン スベリ止め付 イス脚キャップ 4枚入(グリーン) ¥110(税込)
どれも110円なので買いやすいものばかり。日常のちょっとした不満を解決できるアイテム、皆さんも試してみてはいかがでしょうか?
※ 紹介したアイテムは、すべて著者自身で購入した私物です。店舗への問い合わせはご遠慮ください
※ 紹介した商品は、取材時に各店舗で販売されていたものです。店舗により価格や取扱商品は異なります。仕入れ状況によって同じ商品がない場合や、既に販売終了している可能性もありますので、ご了承ください