2025年4月23日(水)より、ミスタードーナツで宇治抹茶専門店「祇園辻利」とのコラボ商品全3種が発売! 『Mister Donut×祇園辻利 第2弾』のドーナツ2種類、ミスタードーナツの55周年記念としてネットオーダー限定で発売されたドーナツ1種類です。今回は、その3種類の新作ドーナツを、トレンド好きのESSEonline編集部員がレビューします!
すべての画像を見る(全7枚)ミスド史上最大量の抹茶使用!?「ポン・デ・宇治抹茶 贅沢五重奏」
今回は、新作3種類が1パックに入っている、ミスドネットオーダー限定の「ポン・デ・宇治抹茶 贅沢五重奏セット」(税込928円)を購入。茶道が趣味の筆者が、1つずつご紹介いたします!
1つ目は「ポン・デ・宇治抹茶 贅沢五重奏」(テイクアウト:税込388円)。ミスタードーナツ55周年記念商品で、単品で購入する場合もネットオーダー限定。レア感抜群です…!
こちらは「ミスタードーナツ史上最大の抹茶使用量」を誇るそう。パッと見ただけでも抹茶が贅沢に使われていることがわかります。
商品名の「五重奏」とあるように、抹茶生地・上にかかっている抹茶パウダー&コーティングの抹茶チョコ・中に入っている抹茶わらびもち&抹茶ホイップと5つの「抹茶」要素が。まとめて食べる前に、まずはそれぞれの味わいをたしかめます!
まず生地のお味ですが、抹茶味はほんのりめ。コーティングされている抹茶チョコの味の方が強く感じます。ポン・デ・リング特有のもちもち感とマッチしていておいしい! チョコは甘めですが、パウダーが抹茶の深みも感じさせてくれるので、よいバランスなのではないでしょうか。
続いて中身の抹茶わらびもち。わらびもちというにはねっとり、とろんとしたソースのような感じで、わらびもちの食感を想像して食べると少し驚くかも。抹茶だけでなく、わらびもちの甘さも感じられます。
最後にホイップですが、これがインパクト強め! 全体で食べてもホイップの甘さがかなり立っていました。
食べる前はもう少し「渋め」なのかと予想していたのですが、全体的に抹茶特有の苦みはあまり感じず、抹茶本来の甘みとうま味をしっかり感じられるドーナツでした。抹茶スイーツ好きさんはハマっちゃうかも…!