「海外のスタバは、ドリンクもグッズもご当地感たっぷり!お土産にもぴったりです」そう話すのは、食文化研究家でスタバをこよなく愛するスギアカツキさん。ここでは、先日スギさんが訪れた台湾のスターバックスで発見した、限定ドリンクやフード、グッズのなかから、おすすめをピックアップして紹介します。
すべての画像を見る(全8枚)まずはオリジナルのドリンク&フードを楽しむべし!
台湾のスタバに行ったら、まずはご当地感たっぷりなフラペチーノやフード類を満喫するのがおすすめです。
この春大人気になっているのが、「Seashore Shortbread Cream Frappuccino」というフラペチーノ。さわやかな海岸をイメージしたライトブルーのフローズンドリンクで、白いパール粒のようなクワイボールとバニラ風味のショートブレッドやビスケットがトッピングされています。
私が訪問した日はあまりの人気で、クワイボールは売りきれになっていました! 日本のスタバのフラペチーノとはテイストが大きく異なるため、海外気分をたっぷり味わえるはずです。
そしてフードもユニーク。スイーツはカヌレ、ミルクレープ、エッグタルトをはじめとした種類豊富なケーキ類が並び、食事系のパンや軽食メニューが大充実しています。
個人的なおすすめは、おしゃれな耐熱容器に盛りつけられた温サラダやパスタ類。食べ応えがあり、スタバ時間を優雅に過ごすことができます。
お土産のおすすめナンバー1は、台湾らしいマグカップ
続いてはお土産選び。私が自信を持っておすすめしたいスタバグッズをいくつかご紹介したいと思います。
台湾らしさがしっかり感じられるグッズとしてイチオシなのが、スターバックスでおなじみのくまさん「ベアリスタ」が、台湾らしい民族衣装をまとったデザインのマグカップ。縁起のいい雲の模様が施された衣服に、コーヒーの豆や花がちりばめられています。ほっこりかわいくて華やかな存在感のあるマグカップは、もらった人が笑顔になること間違いありません。
マグでもう一つおすすめなのが、ベアリスタがコミック風に描かれた「星情時光馬克杯」(スタータイムマグ)。ベアリスタの一日が、漫画で楽しめるモダンなデザインが魅力です。
日本よりも充実!種類豊富なアイス専用カップ
日本にはなかなかないデザインでおすすめなのが、アイス専用のカップ類。
ドット絵で描かれたベアリスタや、ヴィヴィッドカラーのグラデーションは台湾らしい雰囲気で、ピクニックやドライブに活躍しそうなアイテムです。ストロー部分にキャラクターがついているのもかわいいポイントで、どれにしようか迷ってしまう楽しさがあります。
“幸運キャンディ”が入ったベアリスタ缶も
かわいいお菓子類も魅力的です。
とくにおすすめなのが、「Bearista Good Luck Candy Tin」。さまざまな味や食感の幸運キャンディが、かわいいベアリスタ型の缶に入っています。大切な人に贈るプレゼントとしてはもちろんのこと、自分用に購入するのもアリ。最も万人受けしそうなお土産だと思います。
子どもや女性向けのかわいいグッズを選ぶなら、「Bearista Change Purse with Lemon Candy」が断然おすすめ。イタリア産のレモンキャンディがベアリスタ型のお財布ポーチに入った商品で、あまりのかわいさに、私は自分用に購入したほど。
台湾では日本にはないベアリスタグッズがたくさん登場していますから、ベアリスタねらいで探すのも楽しいはずです。
いかがでしたか? 台湾は2~3日あれば満喫できる身近な海外ですから、気軽な旅行としてもぴったり。今回の記事が、台湾のお土産選びの参考になればうれしく思います。
※ 紹介した商品は、取材時に各店舗で販売されていたものです。店舗により価格や取扱商品は異なります。仕入れ状況によって同じ商品がない場合や、既に販売終了している可能性もありますので、ご了承ください