春のおしゃれに迷う60代。きちんと見えて疲れない、そんな装いのヒントとは…。「毎日ワンピース」というコーデが共感を呼ぶのは、YouTube「60歳からの幸せライフ」で人気のライフさん。今回は、「ワンピース✕オフホワイトのカーディガン」という組み合わせを見せてくれました。

ライフさんの写真
年齢に縛られず楽しくおしゃれを!
すべての画像を見る(全7枚)

60代、春の装いお助けアイテム

カーディガン

春のお出かけは、カジュアルすぎても浮いてしまい、かっちりしすぎると疲れてしまう…。そんな悩みを優しく解決してくれるのが、オフホワイトのカーディガンだと思います。

淡い色合いは顔まわりを明るく見せ、どんな柄のワンピースにも自然となじみます。軽やかで羽織りやすく、体温調節にも便利。

ワンピースと合わせると上品さと優しさがほどよく混ざり合い、大人の春スタイルにぴったりなので愛用しています。

ここでは、「ワンピース×オフホワイトのカーディガン」という組み合わせをいくつかご紹介します。

1.オフホワイト×ストライプの軽やかコーデ

オフホワイトのカーディガンにストライプのワンピース

優しいオフホワイトのカーディガンは、どんな色ともなじむ万能アイテム。ストライプのワンピースに羽織れば、すっきりとした縦ラインが引き立ち、体のシルエットを美しく見せてくれます。柔らかな色味が春の光を受けて、表情まで明るく映るようなコーディネートだと思います。

足元はシンプルなパンプスやスニーカーで軽やかに仕上げて、心地よいお出かけスタイルに。

2.柄ワンピースが引き出す、大人のカジュアルスタイル

柄ワンピース

ストライプやドット柄のワンピースは、派手に思われがちですが、じつは「優しく品のあるカジュアル」を叶えてくれる頼れる一着。

オフホワイトのカーディガンと合わせることで、柄が主張しすぎず、自然になじみます。柄の力で視線が散るので、気になる体型もふんわりカバー。無理なくおしゃれを楽しみたいシニア世代にもぴったりのスタイルだと思います。

3.黒ドットのワンピースで優しさと品を両立

ベージュのカーディガンと黒いドットのワンピース

シニア世代におすすめな組み合わせが、オフホワイトのカーディガンと黒地に白ドットのアイテム。オフホワイトは肌なじみがよく顔色を明るく見せ、黒地の白ドットは控えめながらも華やかさをプラス。

派手すぎず上品で、外出にもお茶の時間にも使いやすい万能コーデだと思います。優しさときちんと感を同時に演出できるのが魅力です。