安さと楽しさが魅力のスーパーマーケット「ロピア」。豪快なお総菜がよく話題になりますが、じつはスイーツもおいしいものがたくさんあります。ロピアに通い続けて3年の高梨リンカさんに、ロピアでおすすめのスイーツを5つレポートしてもらいました。
すべての画像を見る(全9枚)1:「ごほうびプリン」(246円)
ロピアには「ごほうびプリン」「とろみプリン」「レトロプリン」という3種のオリジナルプリンがあります。
値段は「ごほうびプリン」のみ248円で、「とろみプリン」と「レトロプリン」は216円です。
私は元々かためのプリンが好きなので、「レトロプリン」が気に入ると予想していたのですが、食べてみたら「ごほうびプリン」にハマっちゃいました。
ごほうびプリンは名前の通り、ごほうびのようなおいしさ! とろ~りやわらかい食感と、ほどよい甘さが気に入りました。気づけばどんどん食べ進めてしまいます。
食感がよくシンプルで食べやすいプリンは、いくらあってもよいですよね。
2:「濃厚!チーズケーキ」2個(863円)
ロピアの「濃厚! チーズケーキ」は軽くてクリーミーなチーズと、塩気のあるクッキー生地がおいしい商品です。
1切れ400円以上というのはロピアにしては高く感じますが、それもそのはず。じつは「チーズケーキファクトリー」というお店のチーズケーキなんです。
「チーズケーキファクトリー」とは、アメリカで超人気のレストランで、日本にはお店がありません。海外のおいしいチーズケーキが、ロピアで購入できるのはうれしいですよね。
シナモンの効いたクッキー生地と、ボリュームたっぷりなところがアメリカンスタイルですが、濃厚ながらもクリーミーでやわらかいのでぺろりと食べられます。チーズケーキ好きの人にはぜひチェックしてほしい一品です。
3:「ろぴ焼 塩バター」(215円)
マスコットキャラクターのロピタくんが書かれた「ろぴ焼き 塩バター」。
粒あんと塩バターが入ったどら焼きは、上品な味です。塩バターというとカットされたバターがそのまま入っているイメージですが、ろぴ焼はクリーム状になっています。
実物の断面はパッケージそのまま。クリーム状だと塩バターの味はひかえめかもと思ったのですが、食べてみるとしっかり存在感があります。
塩バターの塩気と粒あんの甘み、しっとりしたどら焼きの皮は、大容量で安いロピアのイメージとは少し違うかも。上品でほどよい甘さ、後味もよいです。
ロピアのイメージである「安い! 大きい!」とは少し違いますが、とてもおいしいので、2つ3つと食べたくなるどら焼きですよ。