今の季節にスーパーで見かける菜の花。春ならではの食材ですよね。この菜の花、少ない材料でさっと炒めるだけで、うま味たっぷりの簡単おかずとしても楽しめるんです。今回は、農家の娘として野菜レシピを発信しているセリナさんに、菜の花のおすすめレシピとおいしい選び方を教えてもらいました。

菜の花
春に食べたい菜の花。見ているだけでもワクワクしますよね
すべての画像を見る(全5枚)

おいしい菜の花の選び方

菜の花を買うときは、つぼみがキュッと閉じているものを選んでください。花が咲いてしまうと苦みが強くなり、口当たりも悪くなってしまいます。

また、茎の中心に空洞がないかどうかもおいしい菜の花を見極める際の大事なポイント。空洞がなく緑色のものを選ぶといいですよ。

●菜の花の豆知識

料理に使う食用の菜の花と、菜の花畑でたくさんの黄色い花を咲かせている観賞用菜の花は、じつは品種が異なります。食用として販売されているのは品種改良し、やわらかく食べやすくなったもの。

観賞用の菜の花は食用に適していない可能性があるので、食べるのは避けてくださいね。