クローゼットを1軍の服だけにしぼったら、枚数を増やしすぎない工夫も大切になってきます。そこで、理想の自分になれる「ムダ買い防止メソッド」を6つご紹介。伝授してくれたのは、2児の母であり、元アパレル店員の人気ブロガー・ぽこりんママさんです。
すべての画像を見る(全4枚)1:“なんとなく”で買いたさない。購入前の下調べは入念に
買い物に行く前に欲しいアイテムを下調べ。
「手もちの服にどんな服をたせばよいか考えて、色や形、素材、手入れのしやすさなど、レビューなどを見て入念に比較検討します」
2:微妙な不便さに敏感になる
デザインや色、好みだけでなく、微妙なサイズ感や手入れのしやすさ、合わせやすさ、肌触りや着心地など、ちょっとした不便にも敏感に。
<ありがち微妙ポイント>
- ・アイロンが必要
・着まわしづらい
・重い
・温度調節しにくい
「すべてをクリアするアイテムだけを買うように意識」
3:今ある手もちの服の写真を撮っておく
手もちの服を、アイテムごとに並べて撮影。
「写真に撮ることで客観的に見ることができ、自分の好みや必要なアイテムが明確に。似たような服を買う“ダブリ買い”も防げます」