シニアになると悩む人も多いSNSや家族とのつき合い方。暮らしや生き方のヒントをYouTube「60歳からの幸せライフ」で発信しているライフさんが、自身の場合について語ってくれました。

スマホ
ときには距離を置くことも大事
すべての画像を見る(全2枚)

SNSとのつき合いは程よい距離感で

LINE、フェイスブック、X(旧Twitter)、インスタグラム…。いろいろなSNSサービスがありますが、シニア世代ではフェイスブックやインスタグラムを利用している人が多い印象です。

私のまわりでもフェイスブックを利用している人が多いため、友人間の連絡手段として便利だなと思っていました。でもフェイスブックを見ていると、つい相手と自分を比べてしまったり、長時間だらだらと見続けてしまったり。最近は、自分の心の余裕を大切にするために、少し距離を取るようにしています。心を乱すようなものは、見ないこと。それが自分の心を守る、いちばんの方法じゃないかなと思うんです。

自分に必要なものだけを見て、あとはスルーしてOK。そんな力がついたのも、年齢を重ねたおかげなのかもしれませんね。