簡単につくれ、お弁当にもぴったりの鶏そぼろ。今回はインスタグラムで日々「キッチンが楽しくなるレシピ」を発信しているおうちごはん研究家のはなさん(フォロワー数21.2万人)の「鶏そぼろ」のレシピをご紹介します。

鶏そぼろ
鶏そぼろ
すべての画像を見る(全4枚)

アレンジの幅も無限大!家族みんな大好き「鶏そぼろ」

今回は、夕飯の食卓やおにぎり、お弁当でも大活躍してくれる、家族みんなが大好きな「鶏そぼろ」のレシピをご紹介します。

夕飯では、炒り卵やホウレンソウ、ニンジンのナムルを使って三色丼に、お弁当箱につめればのっけ丼弁当。ごはんに混ぜておにぎりにすればそぼろおにぎりができて、アレンジがいろいろできるのでとてもおすすめですよ。

●鶏そぼろ

【材料(つくりやすい分量)】

  • 鶏ももミンチ 300g
  • 油 小さじ1/2
  • だし汁 大さじ2
  • 酒 大さじ1
  • 砂糖 大さじ2
  • しょうゆ 大さじ2
  • みりん 大さじ1

【つくり方】

炒める

(1) 熱したフライパンに油をひき、鶏ももミンチを炒める。

調味料を混ぜ合わせる

(2) だし汁、酒、砂糖、しょうゆ、みりんを混ぜ合わせておく。

煮詰める

(3) (1)の鶏ももミンチに火がとおったら、(2)を加えて、全体をなじませて汁気が少なくなるまで煮る。

多めにつくって小分けにして冷凍しておくと、使いたいときに使えるからとっても便利。皆さんのご家庭でもお役に立てるレシピになるとうれしいです。

※ おかずをつくりおきする際は、清潔な保存容器に入れて保存してください。保存状態によっては傷みやすくなることもあるので、保存期間内であっても早めに食べるようにしましょう