定番お菓子「てんさい糖ビスケット」にほっこり

ビスケット
すべての画像を見る(全8枚)

食育健康アドバイザーの資格をもつ、かつらさん。来客時に重宝しているお菓子に、無印良品の「てんさい糖ビスケット(80g・税込120円)」を挙げてくれました。

そのまま食べても甘さひかえめで優しい味ですが、じつはさまざまな場面で使えるほっこりアイテムだといいます。

ビスケット小分け

「たとえば、来客時のお菓子にビスケットを添えると『癒やされる!』と笑顔になってくれます。また、JK(女子高生)の娘に小分けのビスケットを持たせると、『めっちゃかわいい!』と盛り上がり、ランチタイムをほっこりと過ごせているようです」

ビスケット来客時

ほかにも、手づくりお菓子のアクセントとしてビスケットを使うこともあるそう。

「バレンタインの簡単なお菓子が、一瞬で手の込んだスイーツに見えるから不思議です」

冷めてもおいしい!しっとり食感のから揚げ

からあげ

無印良品の冷凍食品も密かな人気者。4人家族でラク家事が得意なsakuraさんがもっと早く買えばよかった、と後悔したのが「塩こうじからあげ」。お子さんのお弁当づくりが始まった際に購入してみたところ、衝撃を受けたそうです。

からあげと弁当

「塩こうじに漬け込んでつくられているので、とにかくやわらかくてしっとりした食感です。なにより、冷めてもおいしい! これはお弁当に入れるおかずとしてうれしいポイント。息子からも『おいしかった!』と大好評でした」

価格は240gで税込390円とリーズナブル。電子レンジで温めるだけで一品分を埋められるので、冷凍庫に常備しているそうです。

※ 現在「塩こうじからあげ」は一部の実店舗のみで販売されています。通販でお求めの方は、類似商品の「にんにく不使用 国産鶏むね肉の塩こうじからあげ」や「国産鶏もも肉の醤油からあげ」をご確認ください