4:シェードは片方の手で固定しながら回すようにふく

シェードの掃除をする新津さん
すべての画像を見る(全9枚)

【使ったアイテム:タオル】

意外とホコリがたまる照明も、ふき掃除できれいに。

「片手でタオルの端とシェードの縁を持って固定し、もう片方の手でタオルを動かしながら、シェード全体をふいていきます」

5:手の届かない天井はホウキにタオルを巻いてふく

天井掃除をする新津さん

【使ったアイテム:タオル、ホウキ】

高い位置のホコリを取るときはホウキが便利。

「湿らせたタオルをホウキにかぶせ、天井や壁をふきます。汚れたらタオルをずらし、きれいな面に替えて」

6:フローリングは幅1m目安に「コの字」にふく

フローリング掃除をする新津さん

【使ったアイテム:タオル】

フローリングの板目に沿ってタオルを動かし、コの字型にふいて。

「手の届く1m範囲を目安に移動しながらふきます。あいた手で体を支えながらふくと安定しますよ」

7:畳は目に沿ってタワシを包んだタオルでふく

畳掃除をする新津さん

【使ったアイテム:タオル、タワシ】

タオルで巻いたタワシで畳の目に沿ってふくと、目の間につまった細かいホコリや汚れもきれいに。

「同じ部分を3回ふいたら下に移動し、同じようにふいていきます」

※ 注意 掃除を行う前に以下を必ずお読みください。

※塩素系漂白剤など「混ぜるな危険」の表示がある洗剤は、酸性のものと混ざると有毒ガスが発生します。クエン酸や酢などの酸性のものと混ぜるのはもちろん、酸性洗剤の直後に使うのも避けて。また、特集で紹介している洗剤のなかには、建材や設備機器、家具、家電によって使用できないものもあります。各種取扱説明書、もしくは洗剤の注意書きを確認し、使用すること。

※各種洗剤を使用する際はゴム手袋を着用して、塩素系漂白剤を使用する際は手や目を保護し、十分に換気してください。