キッチンにあると便利なパントリー。半年前に家を建てた日刊住まいライターは、ウォークスルーにして、冷蔵庫を置きました。おかげで買い物が帰宅時に一度に片づきます。この場所を通ってランドリルームにも行けるので、家事の負担も減りました。収納棚の向かいの壁には、マグネットを仕込んでプリント類の定位置に。
すべての画像を見る(全7枚)なんでも片づくパントリーをつくりたい!
わが家は夫婦と4歳、2歳、0歳の子どもの5人家族。2024年6月に完成したインナーガレージつきの2階建て注文住宅に住んでいます。
家づくりでは、いろいろなものが片づく、使い勝手のいいパントリーをつくりたいと思っていました。
上の写真はリビングからキッチンを見たところです。キッチンはダイニングと横並びにして、もう片方に壁をつけたペニンシュラ型に。そして、この壁の奥にキッチン側からもリビング側からも入れる、ウォークスルーのパントリーをつくりました。
このウォークスルーパントリーをつくったことで、毎日の家事がスムーズにできて満足しています。その理由を詳しく紹介します。
調理はもちろん買い物の片づけも、洗濯もラクに!
こちらがわが家の間取り図です。赤マルの部分がウォークスルーパントリーです。
買い物から帰ってきたら、パントリーへ直行(ピンクの点線)。このパントリーは、ランドリールームにもアクセスしやすい位置(青の点線)にあります。ですから料理をしながら、洗濯家事もはかどります。
さらにキッチンからリビングへの動線としても便利。通常、キッチンからリビングに行くには、ダイニングを通ることにしています(緑の点線)。しかし、ダイニングに家族がいて行きづらいことも。そんなときは、パントリーを通ればいいのです。
じつはこちらの動線の方がコンパクト。リビングにいる子どもに呼ばれても、すぐにかけつけられます。
夫婦で料理をすることが多いわが家。パントリーをウォークスルーにしたことで、2つの動線が生まれ、交差が少なく調理もスムーズできるようになりました。