ESSEonlineで2024年9月に公開された記事のなかから、ランキングTOP10入りした記事のひとつを紹介します。
収納スペースを圧迫しないため、片づけをあとまわしにしがちな「小さなもの」。ですが、小さいからこそ手放しやすく、片づけると心まですっきりするそう。そう教えてくれたのは、整理収納アドバイザー・大木聖美さん。あえて見直したら家が片づいたものについて語ります。
※ 記事の初出は2024年9月。年齢を含め内容は執筆時の状況です。
すべての画像を見る(全4枚)手放す判断がスムーズにできる「自分の写真」
学生時代に焼き増ししてもらったままため込んでいた、たくさんの写真。数年前に一気に見直し、9割近く手放しました。自分の写真を一堂に集め見直しをしたのですが、家族の写真と違ってスピーディーに要不要の判断ができました。
年齢を重ね、思い出は「もので残さず、心のなかにあれば十分」と考えるようになったのも整理しようと思ったきっかけです。下記の基準で、処分する写真を判断しました。
・一緒にいる人がだれかわからない写真
・自分になにかあったとき、家族に見られたくないと思った写真
・同じシーンの写真は、自分がいちばんよく写っている1枚のみ残す
こうして厳選した写真は、小さな箱1つ分。その後も1年に1度のペースで見直し、少しずつですが量を減らしています。写真を処分しても思い出が減ることはないですし、なにかあったときだれに見られても恥ずかしくないと思うだけで、想像以上に心もすっきりしています。
増えすぎたアクセサリーを見直し、身支度もラクに
アクセサリーは小さいながらも種類が多く、気づいたら増えていたということになりがち。そこで、アクセサリーの収納スペースを見直してみたら、取り出しやすさも片づけやすさも格段にアップ。迷わず着用できるようになり、身支度の時短につながりました。
アクセサリーは重い、痛いなどつけ心地が悪いと、手に取る回数が減りますよね。要不要に迷ったら、まずは一度着用して判断することをおすすめします。ここも定期的に見直して、もう少し量を減らせたらいいなと思っています。