カビやダニをいかに防ぐかが、ジメジメした梅雨どきを快適に過ごすカギです。
家事芸人の“家事えもん”さんこと松橋周太呂さんいわく、「いったん根本から断ちきったら、あとは定期的に予防するだけで、気持ちのいい空間を保てます」と話します。
ここでは押し入れ・クローゼットのカビ対策と、布団やソファなど布製品のダニ対策について教えてもらいました。
押し入れ・クローゼットのカビの掃除法・予防法
●<掃除法>塩素系漂白剤が使えない場所は乳酸系洗剤でふき取り
湿気がこもる押し入れやクローゼットはカビスポット。とくにホコリがたまる「すみ」が要注意。
押し入れの中など水で洗い流せない場所は、乳酸菌の力で除菌できるスプレーが便利です。
「黒ずみまでは取れませんが、除菌ができてカビの広がりを防げます」
服や布団などを出してから、乳酸菌洗剤を含ませたペーパータオルでカビが生えやすいすみを中心にふきます。
「ふいたあとは1時間くらい乾かしてから中身をしまいましょう」
●<予防法>引き出しは壁と隙間をあけて置き、扇風機で風を当てて換気
湿気がこもらないよう、衣装ケースなどは壁にぴったりつけず指2本分隙間をあけて。
「底にキャスターをつけるのもおすすめです。梅雨時期には扇風機を週に1回、1~2時間当てて換気すればカビ予防に」
ダニは天日干しだけでは取りきれません! 熱の力でしっかり除去
ソファや布団など、布ものに多く発生するダニ。日光に当てるだけでは退治できません! 熱の力で死滅させ、エサになる皮膚やホコリを取るのが予防のコツ。
●<掃除法>外せる布ものはすべて外してコインランドリーの乾燥機に!
シーツやカバー類など取り外せる布ものは、コインランドリーの乾燥機に10分程度かけましょう。
「ダニは60℃以上の熱で退治できます。まず熱でやっつけ、“そのあと”に洗濯して死がいやフンを洗い流すのが正解です!」
●<予防法>掃除機を使い皮膚やホコリなどダニのエサを吸い取る
ダニのエサになる皮膚やホコリがたまると、せっかく退治したダニが復活してしまうかも…。
「週1回はソファやラグなどの布製品に掃除機をかけ、汚れを吸い取る習慣をつけましょう」
●<予防法>布団乾燥機を使えばもっとラクにダニ退治
ダニの駆除には布団乾燥機も効果的。
「ダニモードで加熱してから、掃除機で死がいやフンを吸い取ります。ふきかけるだけで予防までできるダニ用スプレーを使うのも手!」
※洗剤のなかには、建材や設備機器によって使用できないものが含まれている場合があります。建材や設備機器の取扱説明書、また洗剤の注意書きを確認してから試用してください。各種洗剤を使用する際は、ゴム手袋などを着用してください。
※素材によってはコインランドリーの乾燥機を利用できないものもあります。利用する前に説明書をよく読んでください。