コスパがよい食品のPB(プライベートブランド)は、物価高の時代に頼れる存在です。人気スーパーのイオン、セブン&アイグループ、西友、ドン・キホーテ4社のPBの「ヨーグルト」を食べ比べ、5段階で味を詳しくレポートします。食べ比べるのは、料理家のほりえちさこさんとPBマニアのスギ アカツキさん。同じのヨーグルトでも、各社の個性をしっかり感じられる結果となりました。ふたりの本音のレビューをぜひチェックしてみて。

ヨーグルトを見る女性2人
スギ アカツキさん(左)とほりえさちこさん(右)がPBのヨーグルトを本音で食べ比べ!
すべての画像を見る(全5枚)

西友「プレーンヨーグルト<プロパイオテクス>」

プレーンヨーグルト〈プロバイオティクス〉

【甘味】レベル3
【酸味】レベル5
【とろみ】レベル4
【なつかしさ】レベル5

「しっかりした酸味で、昔ながらのベーシックなヨーグルトという印象」(スギ)

「キリッとした酸味で好きな味です」(ほりえ)

・プレーンヨーグルト〈プロバイオティクス〉400g  ¥139

イオン「ビフィズスプレーンヨーグルト」

イオンのビフィズスヨーグルト

【甘味】レベル5
【酸味】レベル2
【とろみ】レベル4
【クリーム感】レベル5

「うま味やコクのもとである乳脂乳固形分の割合が多く(12%)、高級感あり」(スギ)

「とろみがあって食べやすい」(ほりえ)

・ビフィズスプレーンヨーグルト 450g ¥159