ものの数は「最小限」にこだわらず、使いやすさ重視

三條さんのハサミ
すべての画像を見る(全7枚)

ワンルームから戸建てに引っ越したら、ものが少ないことに不便さを感じるように。たとえばハサミなどが1つしかないと、別の部屋で使うときにわざわざ持って行くのがおっくうでした。それがきっかけで、ものの所持数を最小限にこだわるのをやめました。

このとき、気をつけているポイントは2つ。まず1つ目は「使う場所に使うものを」を意識すること。一気にまとめ買いせず、不便さを感じたらその都度買い足すようにしました。

2つめは、「定位置」が明確にわかるようにすること。たとえばハサミには100円ショップなどで購入できるネームホルダーをつけて、戻す場所を明記しています。

このように、家事や持つものを見直すことで、自分のために使える時間は増えていきます。今回ご紹介したことが、自分時間が少しでも増えるお手伝いになればうれしいです。