元夫に生命保険を前納させ、学資を確保!

あさみさんが離婚の収入ダウンを乗り越えたポイントをご紹介。

340万円の解約返戻金が、子どもが18歳になったときに支払われる保険に加入。

「保険料は元夫に前納させることで、養育費が支払われなくなるリスクを回避しました」

ちなみに厚生労働省の調査※によると、養育費を継続して受け取っている母子世帯はわずか28.1%。

※厚生労働省「令和3年度全国ひとり親世帯等調査」

畠中さんからのアドバイス

<離婚の際に公正証書は必須!>

養育費の取り決めは「強制執行承諾文言」つきの公正証書に記すのが鉄則。

「支払われない場合、相手の預貯金や給与などを差し押さえてもらえます。調停や裁判なども必要ありません」

別居用に空き家バンクで格安賃貸物件探し

別居のための住居探しは、地方自治体の紹介で空き家を安く借りられる「空き家バンク」で行いました。

「家具家電・駐車場つきの一軒家が家賃4万円で借りられ、快適に暮らせました」