すぐ使うものは一時保管ファイルへ

「紙も情報も必要なもの」は、その性質ごとに2つの場所に分けて収納しています。

一時保管ファイル
すべての画像を見る(全4枚)

提出用紙、選挙のハガキ、払込書、あとでゆっくり確認したい冊子などは「すぐ使う」ラベルをつけた一時保管ファイルで管理。

リビングなど、すぐ手に取れて存在を忘れない場所で保管し、必要がなくなったらすぐ捨てて循環させるようにします。

使用頻度が低いものはラベリングして保存

証書の保管

保険証券、契約書類、保証書など、滅多に使わない書類は無印良品のファイルボックスに収納。種類別にラベリングして保管しておくなど、必要なときにすぐ取り出せる環境をつくります。

保存ファイルも1年に1回は見直して不要書類は処分するようにしています。

紙をためこんでしまうと場所を取り、情報を探すのも大変になります。必要な書類だけ残し、不要な紙をためない習慣を身に着けましょう。

ESSEフレンズエディターの記事をもっと読む